🌋 阿蘇の コワイもの

2023-10-12 08:43:13 | おでかけPHOTO ₂₀₂₃


尾花




阿蘇から持ち帰ったあ 秋の七草の1つ





 
  

立野で  にこにこ饅頭
道の駅阿蘇で 馬力丼 ソフト

食べきれないものは 持って帰りましたよ


ド・ドン!


さーどれから食べますか!!

最後は 決まってるんですがね


まずは



これ 何だったかな…

阿蘇カルデラ 蒸しパン



お芋が おいしい お芋でした


そんで これ




きびまんじゅう



もち ってかんじなんですがね…

きび と言えば きびだんご

あれは 吉備団子
吉備=地名 です

この きび = 玉蜀黍

とう黍

黄色い粒が きび です
そういえば 子供の時は とうきび と言ってました


そして 次が



好きなわけではないが ネタで


持って帰った 翌日に カビルンルン




クリームチーズ でなくて
クリーム と チーズ?

あんこ と 合うのかしら
私は 微妙だった




最後に



半分こしたので 半福



帰りの 特急の中で 1つ食べたのが




ベーコンエピ

しっかり硬いのが好きなのですが
ちょっと 柔らかめ



そして
同行人さんが 職場に配るお土産
数が 多く 個包装が都合がいいので




ゆず萌え  いも萌え



黒糖ゆず  いも饅頭




見せてもらった だけ~~







阿蘇の ススキで お茶 点てましょ


阿蘇のんびり切符
九州横断特急
阿蘇カルデラ横断鉄道
立野スウィッチバック
南阿蘇鉄道

馬力丼

おいしかった~

また行こう