秋の国宝🏯攻め 堀川めぐり⑥ 👻

2023-10-31 20:31:00 | 松江城 ₂₀₂₃


京橋川から 左 米子川へと入ります

屋根を下げて 甲部橋を くぐります




この屋根が下がる って 安全面で 👍

頭上注意
頭下げてください

と しつこく言っても しつこく言われても
つい 上げてしまうことも 絶対ある
そういう 不慮の事故も 防げる


くぐり抜けると すぐに 上げてもらう

また 💗ブイ




新米子橋




けっこう 低い





城山の 東側になるのですが
住宅地 のようですね





米子橋

親子が…




何度も 手を振ったのですが

警戒 されてしまいました





ピラカンサス でしたっけか?




すごい 実の数


家の裏がすぐ 濠



こんな所に住んでたら…
カヌー やりたくなりますね




米子川は 突き当り
なんですが 細くまっすぐ と 右に
舟は 左へ


正面の木  ちょっと 補正しました


👈  こっちへ行きます           




角から 細くなっている 米子川


これも ちょいと 補正しました


👆         
あ~~ 水面に 映ってた~~ 切っちゃたよ




露出補正のみ
これから 紅葉だ


おや!



左に 曲がった 左手の 土手




ヘロン

啼くと 雨が降る って ジンクスの
普通は 逃げますが 慣れてしまってますね
じっとして 知らん顔
さっきの 作りもののふりしてます






右手に  普門院  観月庵

そこに 架かる

普門院橋




普門院 は 城の鬼門にあり
邪悪なものを封じる
四百年の歴史ある寺院

天井に 幽霊の足跡が あるらしい…



ふむ けっこう




最後に 屋根が下がる 橋
最も 下がる 橋


無事 通過






枝が 濠の対岸まで 届こうかというような

大きな 大木
大きいから大木と言うのじゃが

その 垂れさがった 枝の向こうに…


ゆ ゆ ゆ…





小泉八雲の 話に 登場する 幽霊






どんな 話かと言うと



これでも こわいわ




秋の国宝🏯攻め 堀川めぐり⑤

2023-10-31 09:19:21 | 松江城 ₂₀₂₃

舟縁(ふなべり)ゴツゴツぶつけ
舟底(ふなぞこ)ごンゴンつかえ
狭い うべや橋 過ぎると




突き当りは 京橋川




左 直角に 左折



商家 ですかね?

ということは 「うべや橋」は
宇部屋 さん かもしれませんね
宇部屋さんの前に架かってた とか
大儲けした 宇部屋さんが架けた とか


幸橋

船頭さんが 船頭唄 歌い出す


その理由は 橋をくぐりだすと わかりました

天然エコー です



左手 堀端


堀端と言ったら 柳~

右手も

風に 流れてますね~




再び 左手



この辺りは 松

剪定が 行き届いて松

ます。

カラコロ工房 とか…




城山堀は 緑のトンネルがあったりしましたが
市街地は 堀端通り 開けて きれいです

ウォーター テラス




これまた すごいことに




京橋


京橋 って 城下町には 必ずあるよね


京橋の 袂のお店

人気の カフェ だとか


           👆
            出入り口 あるね 

ウォーターテラスとつながってる


京橋を過ぎると

カラコロ広場乗船場



係りの おばちゃんに 手を振る




京橋川は 城山の 南側にあり
建物の向こうは すぐ 宍道湖
舟の進行方向の 後方には
出雲大社への 一畑電車
松江しんじ湖温泉駅 がある
この路線も乗ってみたい



JR松江駅は
シティホテルの向こうだな



京橋を 過ぎると 東京橋 写真無し

過ぎると 風情が残る川べりへ




川へ下りる 石段




生活の一部になっていた




こうやって見ると 水位が低い…




土手の柳は 風まかせ~



そんな 唄を 歌いながら 遊んだことはありませんが

続くセリフがね

好きなあの子は くちまかせ~


ってさ 好きになった子ほど 自分の方には 靡かないものだと
人生終わるようになって 思うのですよ

JAZZ のスタンダードに ウイローウィープス
聴いてね 切なくなるのだけど
柳って アメリカにもあるんだ~って


栄橋を過ぎて 💗のブイが見えてきました





正面の 橋の手前の 左手

小さい橋の方に 左折





屋根を下げて 甲部橋 くぐり

京橋川から 米子川へ


つづく