ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

私の年賀状(薮椿)

2011年01月01日 | 日記

今朝雨戸を開けたら、約70キロ先の富士山がよく見えました。
今年はいい年であって欲しいと心から願っています。
私の年賀状を公開します。住所は仮名としました。

ご覧のように見栄えのいい年賀状ではありませんが、
ここに私の近況がこめられています。
昨年からパソコンボランティアのグループに入り、初心者向けの
パソコン教室でボランティアをしています。そんな経験から私の
年賀状つくりが少しばかり進歩しました。
ボランティアをしながらワードでテキストボックスを使うことを学びました。
<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/3b5c6910a86803e3e723853af8d8c69f.jpg">
この10年身近な植物の写真を撮ることを趣味とし、ずっと年賀状に
植物の写真を入れています。今年は薮椿でした。
もう薮椿がところによっては咲き始めました。
身近に見られる植物は毎年顔ぶれはほとんど同じで、このブログを続ける
意味があるのかと思うこともありますが、「継続は力なり」を信じて
今年も続けたいと思います。よろしくお願いします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。