区役所に行った家内から近くの公園にいろいろな花が
咲いていたと話を聞きました。
昨日行ってみたら公園のオカメザクラの小さな枝に
たくさんのつぼみがついており5分咲きでした。


つぼみを見て緋寒桜(ヒカンザクラ)によく似ていました。
順光の方向は遊戯施設のビルでそれを避けてカメラを
向けました。
つぼみのついた枝はうまく接写できませんでした。

帷子川に出たら、50m先の川沿いの植木園に紅色の
桜が咲いていました。
近寄ったら紛れもなくオカメザクラでした。
公園のオカメザクラよりやや淡い紅色で目にやさしく
綺麗でした。

近くの橋のたもとに緋寒桜の若木が咲いていました。
濃紅色の花が半開きに下向きに咲くのが特徴です。
この桜を見てオカメザクラが緋寒桜とマメザクラを
交配して作出したことに納得しました。
オカメザクラの名前はこの桜を作出したイギリスの
イングラムが日本的な名前として、「おかめ」と名付けた
ことに由来します。
イングラムの意を汲んで「おかめ桜」が妥当でしょう。
咲いていたと話を聞きました。
昨日行ってみたら公園のオカメザクラの小さな枝に
たくさんのつぼみがついており5分咲きでした。


つぼみを見て緋寒桜(ヒカンザクラ)によく似ていました。
順光の方向は遊戯施設のビルでそれを避けてカメラを
向けました。
つぼみのついた枝はうまく接写できませんでした。

帷子川に出たら、50m先の川沿いの植木園に紅色の
桜が咲いていました。
近寄ったら紛れもなくオカメザクラでした。
公園のオカメザクラよりやや淡い紅色で目にやさしく
綺麗でした。

近くの橋のたもとに緋寒桜の若木が咲いていました。
濃紅色の花が半開きに下向きに咲くのが特徴です。
この桜を見てオカメザクラが緋寒桜とマメザクラを
交配して作出したことに納得しました。
オカメザクラの名前はこの桜を作出したイギリスの
イングラムが日本的な名前として、「おかめ」と名付けた
ことに由来します。
イングラムの意を汲んで「おかめ桜」が妥当でしょう。