ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ネムノキが花盛りでした

2021年06月25日 | 追分市民の森
帷子川沿いのネムノキが伐採されてしまいました。
身近に花が見られただけに残念でした。
追分の森の以前からマークしているネムノキに
行きました。





そこは中原街道沿いの聖マリアンナ医科大学病院に
通じる石段の途中でした。

数日前に開花したようで花盛りでした。
ネムノキは小高木ですが、石段は花を接写するのに
うってつけの場所でした。
間近に見る濃い紅色のブラシ状の花は美しかったです。

ネムノキは夜になると葉を閉じます。
上皇后美智子さまが高校生のとき
「ねむの木の子守歌」を作詞されました。
正田邸跡地は「ねむの木の庭」として
公開されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。