ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭に咲いたノシラン

2016年08月19日 | 日記
お隣との境界のフェンス際にノシラン(熨斗蘭)の白い
花が咲いています。
線状の長い葉がランの葉に似ているのでノシランの名前が
つきましたがラン科でなくユリ科です。







約40センチの長い葉がたくさん出て白い花は目立たないです。
2月上旬になると実が青く美しく熟します。
そのころにヒヨドリがやってきて実を食べるので、その前に写真を
撮ることを心がけています。

数年前によく行く真鶴岬でノシランを見つけました。
今年の冬、二宮の菜の花畑で知られる吾妻山公園の海岸側の
コースを歩いたら、ノシランが群生し青い実をつけていました。
海岸性の植物であることを納得しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いた芙蓉

2016年08月17日 | 日記
庭の芙蓉がフェンス際に咲いています。
もう3週間前から咲いていますがいつ見ても飽きません。
手入れは葉が虫に食われて穴が開かないようにときどき
消毒しています。





朝咲いて夕方に花が閉じる一日花で、翌朝には
咲き終わった固まりが道路に落ちるので、朝それを
拾うのを日課にしています。
前日の日差しが弱いと固まりは枝についたまま残って
います。

芙蓉はアオイ科の木本ですが、庭木としての価値が
ないためあまり見かけません。
我が家の芙蓉はツツジ、サツキの植え込みの中に
あり、花が咲き終わると枝を根元から全部切り込みます。
もう芙蓉はほとんど咲き切ってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリという木

2016年08月15日 | 日記
庭にルリマツリという花が咲いています。
真夏に淡いブルーの花が咲くので清涼感があります。
ルリマツリは南アフリカ原産で本来常緑ですが、
日本では冬の寒さで枝と葉が全部枯れてしまいます。
草本のように春になると根元から葉が出ます。
別名プランバーゴです。





この木を植えてから10年以上たちますが、
今年は例年になく勢いのある葉がたくさん出ています。
半つる性の低木ですが、木というイメージはなく
草本に近いイメージの不思議な木です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリとシンテッポウユリの不思議

2016年08月13日 | 日記
10年ほど前に庭に突然見慣れない百合が咲きました。
台湾に自生する高砂百合(タカサゴユリ)で種子が
飛んで生えることがわかりました。
長い花被片の外側に紫色の縞(しま)がついていました。
当時は多すぎるので間引きしたほどでした。
(タカサゴユリの写真は当時のものです。)



その後庭にテッポウユリ(鉄砲百合)によく似た花が咲く
ようになりました。
テッポウウリとタカサゴユリの交配種のシンテッポウユリと
呼ばれるものでした。



現在、タカサゴユリは連作障害で庭や散歩道からほとんど姿を消し、
シンテッポウユリも元気がなくなりました。
花の管理人はシンテッポウユリが気に入り、庭に10株ほど
残しますが、以前のように花が咲きません。
つぼみがついても正常に開かないものが多いです。



昨日、隣の町会のこども公園でシンテッポウユリを
見つけました。
住宅街を歩いてシンテッポウユリはわずかに見かけますが、
やがて姿を消すのではと予想してます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のシュウカイドウ

2016年08月11日 | 日記
シュウカイドウ(秋海棠)は日陰か半日陰に咲く花ですが、
庭の濡れ縁の下に塊茎があり毎年たくさん葉が出ます。
わずかな花茎が顔を出して一週間前に花が咲きました。
ベゴニアの仲間で帰化植物になっているので野草図鑑にも
ありません。



先日花の管理人は庭の一斉草取りをしましたが、シュウカイドウは
今年は珍しく草取りから免れました。
もともと日陰の花なので猛暑が続くと花を咲かせる環境に
合いません。

20年ほど前に栃木市郊外の出流山満願寺という古刹の
奥の院の山にシュウカイドウの大群落を見たことが印象に
残っています。
初秋の花ですが、身近にあまり見ないのは帰化植物だからで
しょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。