香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

九鬼山(くきさん) 再び

2015年01月24日 23時44分59秒 | 山歩き

今日は、富士急「田野倉」駅から2度目の九鬼山に行ってきました。

歩き始めると、前回九鬼山に来た時と同じ場所から富士山がくっきり見えました♪

前回は夏だったので、黒い富士山でした。→

途中で、九鬼山山頂と富士山の2ショットが撮れました♪

富士山、見つかりましたか?

 

先週に続き、今日も雪山歩き。

今回は上りから軽アイゼンを付けましたが、運動不足で体力落ちたせいか、超スローペース

山頂に近づくにつれ雲が増えてきたので、主人に先に行って富士山を撮ってもらいました。

 

約2時間20分かかって、やっと山頂に到着。前回は約1時間50分でした 疲れました~

九鬼山は、秀麗富嶽十二景「10番山頂」ですが、山頂からは富士山は見えません。

富士山が見えるのは、山頂を少し下った富士見平からです。

私が富士見平に着いた時には残念ながら富士山は雲の中でしたが、主人が頭だけ出した富士山を撮っていてくれました♪

下山駅の「禾生駅」に向けて下る途中、さらに眺めの良い天狗岩があるのですが、やはり富士山は雲の中。

手前が天狗岩で、富士山は正面に見える雲のかたまりの中にあるはずです

見出しの山頂名の書に書いた富士山は、前回天狗岩から見えた富士山を参考にしました。

また、実際より突き出した富士山になってしまいました

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)