香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

お花見書道

2015年04月03日 23時12分42秒 | みんなで書道を楽しむ

 本日は、国立(くにたち)の公園で「お花見書道」してきました

お花見の雰囲気を出すために、先ずは、ピンク色で「桜」を漢字やひらがな、カタカナ、ローマ字で1人ずつ自由に揮毫。

その上に、紙匠 雅さん発案の山頂書道お決まりの「自然の中で書道を楽しむ」をもじって、「さくらの下でしょどうを楽しむ」を、参加者6名で一文字ずつ順番に自由に揮毫しました。

いろいろな字体で楽しく書けましたが、写真を撮るために移動中、強風で破けてしまいました~

見出しの書は2枚目に書いたもので、一人一つずつ好きな言葉を書きました♪

強風の中、土埃と闘いながら(笑)楽しく参加させていただきました

 

国立駅まで送っていただいた車の中から、大学通りの桜をパチリ

お天気が持って良かったです

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)