日本百名山の大菩薩嶺を山歩きするのは、2回目。
1回目は、一昨年の夏です→☆
今回も同じルートですが、出発地点の上日川峠までは、JR甲斐大和駅から、土日運行しているバスを利用しました(40分)。
標高1,500mの上日川峠に向かうバスは、冬季は運休で、今シーズンは今日から運行開始です。
やはり人気の山なので、始発から増便されていました。
バスからは、満開の桜が見られました
今回の歩行時間は、山頂まで約1時間10分、合計約3時間位です。
山頂は、眺望がありませんが、
山頂近くの雷岩からは、1回目には拝めなかった富士山がうっすら見えました♪
見出しの「大菩薩嶺」は、雷岩で揮毫しました。
大菩薩峠に向かう途中、歩いてきた稜線をパチリ
大菩薩峠からも
大菩薩峠の介山荘で、主人が買ったバンダナの文字が渋くて良かったので、見出しの「大菩薩峠」の参考にさせて頂きました。
山頂付近は、わずかに雪が残っていました。
暖かい日でしたが、やはり2,000m級の山は涼しくて、軽量ダウンが丁度良かったです。
帰りに国立駅で降りたら、今日オープンのnonowa国立が賑わっていました。
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします