goo blog サービス終了のお知らせ 

香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

石割山~富士山三昧

2016年01月10日 23時14分54秒 | 山歩き

今年2弾めの山歩きは、石割山。

以前、山頂書道で行った山です。→2014年06月27日

その時は、雲に隠れていた富士山が、今回はバッチリ見えました♪

見出しの富士山は、石割山から見えた富士山です

今回の出発地点は、山中湖(ホテルマウント富士入口バス停)。

歩き始めて振り返って撮った富士山は、なんとダブル富士~♪

山中湖の逆さ富士です~

石割山に向け、経由する飯盛山、大平山、平尾山山頂からもバッチリ見えました

石割山の山頂書道をした辺りが懐かしかったです。作品をぶら下げた木の後ろにはこんな風景が広がっていたんだなあ~

時間が経つにつれ、雲が湧いてきましたが、今回は隠れることなく、威風堂堂な姿を見せ続けててくれました

下りは、石割神社をお参りして、平野バス停へ。

バスの待ち時間は、山中湖畔で時間つぶし。

逆光で霞んでいますが大きな富士山と歩いた山並みが見えました。

例年にない暖かさで、富士山の雪もほとんどありませんでしたが、一日中姿が見られて、一杯パワーをもらえた気がします

そして、バスで富士山駅に戻って、名物吉田のうどんをただきました。

駅前の「えきまえ」というお店の かけうどん400円です。

2週続きの山歩きの後の おうどん。こちらも美味しかったです

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)