香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

デザイン印「流」

2022年08月08日 14時16分45秒 | 篆刻

友人の山本流仙さんからのご依頼でお作りした、流仙さんデザインの落款印第2弾です!第一弾はコチラ→蝶形の落款印

今回は、雅号の一文字「流」を縄文の渦巻きや流水、波、雲をイメージしたデザイン画像を送ってくれました。それがコチラ↓
丁度いいサイズの印材がないので、手持ちの石にヤスリをかけて近い大きさの長方形にしました。
押印する時に安定しなかったので、最後にもう一度、ヤスリをかけて仕上げました。

流仙さんにお渡しする時、また作品画像を送ってね!とお願いしておいたら、今日、涼しげな絵手紙が届きました♪
白い鱗は、キラキラ輝いていました。
今日は立秋過ぎたというのに物凄い暑さですが、嬉しくて気分が軽やかになりました。ありがとう!

さらに、流仙さんの作品がデザインされたTシャツも先日会った時にゲットしました♪
背中には、篆書で書かれた「百福」が印刷されています。緻密で素晴らしいです。胸に書かれているのは「愛福」です。

もう少し涼しくなったら、これを着て一緒に出掛けられるといいなあ😄 

コメント (4)