goo blog サービス終了のお知らせ 

香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

ロゴ制作

2024年04月29日 20時35分34秒 | その他いろいろ
     

九州で林業に携わる息子から、ロゴを依頼されて制作しました。
名称はアカイン山業です。

ロゴを作るのは…確か初めて!
以前、ブログに載せた文字をロゴに使いたいとお願いされて快諾したことはありますが、一から作るのは責任重大!

とりあえず希望を聞いてたくさん書いて、息子夫婦にアドバイスをもらいながら、修正していく感じで最終的に気に入ったものを選んでもらいました。

で、まずはじめに書いたのはこんな感じ↓ 最初ははがきに書きました。

先に左側を書き、さらに右側を書き足しました。山の色は、彩煙墨の赤、黄、オレンジ、緑で「アカイン」とカタカナで書いています。気に入った色合と形を緑で囲んでくれました。

新たな希望は、山の色の上に白抜きでAkain(アカイン)を書き、根っこを広大に張るイメージにしたいということで、書いてみたのがこちら↓

全部は白抜きにせずに、確認したところ、アカインを山の上に書いたらどうか、と参考に送ってもらった画像をもとに書いたのがこちら↓


根は最初に書いた太めのが良いと赤丸をしてもらったのを参考に、いろいろな根っこをいろんなサイズに書いてみたのが右側↓

書いているうちに、そういえば夢みる子ちゃんみたいな感じがいいと言っていたのを思い出し、顔っぽいのも書いて、アカイン君と命名
この中では、こちらの4点が好印象↓
根っこは上の2つの雰囲気がよいけど、左下の太い幹もよい、右下の黒一色もよいとのこと。

それらを踏まえて、山の上のアカインをカタカナやローマ字で書いたものやアカイン君を打ち出したものなど、書いてみました↓

この中からAKAiN文字のいいもの(左)とアカイン君たちを選んでくれました↓

アカイン君は口や首の部分が滲んでクマさんがわっしょいしている感じになったのが、気に入ってもらえたようです。これにAKAiN文字を入れました↓

根っこは一筆書きでカタカナの「アカイン」を3本書いたものに決定!山の上の文字は、閃いた右上の「AKAiN」に決まり、仕上げにもう一踏ん張り書きまくりました!↓


そして、この中から選んでもらったものが見出しのロゴで、早速、名刺に使ってもらえました。

そのロゴを含め、気に入った4枚を山口文林堂さんで裏打ちしてもらい↓

見出し画像のロゴは、立川のプリムベールさんに手持ちの額を持参して、ガラスをアクリルに変えて額装してもらいました↓

嬉しいことに大量のボツ作品も引き取ってくれました。

ロゴを作らせてくれて感謝!

ありがとう!応援してます😊 

コメント (2)