
本日の山歩きは、1年1ヶ月ぶり5回目の峰山。
前回は、昨年10月でした→2023.10.12
今回もJR藤野駅からバスで約15分の「やまなみ温泉入口」からピストンして、帰りに「藤野やまなみ温泉」に寄ってきました。
20分ほど登ると開けたところから、雲海が見えました。

ここからしばらく急登が続きます。
濡れた枯れ葉に覆われた道を滑らないように慎重に登り切り、しばらくすると、「風神」「竜神」「水神」の石塔に到着。

ここから一本道の先に、山頂の古峯神社が見えます。

そして、山頂到着。

古峯神社の右前方からは、山の谷間に冠雪の真っ白い富士山が見えました!

左側の開けたところからは、雲海が見えました。

しばらくすると、富士山側も霧が上がってきました。

左の高い山は、大室山です。
下りも難所を慎重に下りて、次の目的地「藤野やまなみ温泉」へ。

10時の開店と同時に入店😄 やまなみの見える温泉でゆったりしました。
入浴後は、お食事処でカキフライやもつ煮、ラーメン、チャーハン、みそおでん、いただきました😋

もつ煮とみそおでんは、特産品の柚子胡椒付きです。
本日の歩行時間は、やまなみ温泉入口バス停から峰山山頂まで、上り50分弱、下りはやまなみ温泉の玄関前まで40分強、合計約1時間半でした。
やまなみ温泉に置いてあった「藤野十五名山」のパンフレットの表紙が、峰山でした↓
