私傷病等での欠勤が長期に及んだ場合に「休職」を命じることにしている会社も多いが、その休職期間中に年次有給休暇(以下、「年休」と略す)の発生日が到来したら、休職中であっても年休は取得できるのだろうか。
これに関しまず押さえておくべき基本知識として、年休は、直近1年間(初回は半年間)の出勤率が8割以上であれば付与しなければならない。
したがって、現在は休職中の者も、年休発生日をもってこの要件を満たしているなら、基本的な権利としての年休請求権を取得することになる。
ところが、現実にその年休を使う(具体的に特定の日を指定する)ことは、休職中はできない。
と言うのも、「休暇」というのは、それが有給の休暇であれ無給の休暇であれ、“労働義務を免除する”という趣旨のものであることを踏まえれば、そもそも労働義務の無い休職期間中は年休を請求する余地が無いからだ…‥
※この続きは、『実務に即した人事トラブル防止の秘訣集』でお読みください。
