goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

惜しまれる閉店!大崎の六厘舎

2010-08-05 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
今日もとても暑かった・・・
サウナ()で遠出は厳しいわー


今日のニュースで、大崎にあるおいしいつけ麺と行列で有名な六厘舎が、連日物凄い行列が出来るため近隣から苦情を受け、8月29日で閉店する事になったと知りました。
スーパーで売ってる安いタイプのつけ麺しか食べた事がないけど、らるむ。はここのつけ麺のファンで、いつか並んででも食べたいと思っていたので、このニュースはとてもショックでした。。。
閉店まで、さらにお客さんが押し寄せるだろうから、きっと食べに行けないだろうなぁ・・・
(近い将来、どこかでまた再開する予定みたいです。待ってるよぉ~


先日、ちょうど六厘舎のカップラーメンを食べた画像がある事を思い出しました。


NISSIN 有名店が推す一杯 六厘舎中華そば 190円



496kcal / 脂質21.8g / 食塩相当量7.1g



お湯入れて~5分待ったら完成だよぉ~

太めのストレート麺に濃厚な動物系と魚介系を合わせたWスープです。
どちらのスープも主張しすぎてないのがいいです
おいしいけど、ちょっと塩気がキツイ?
本物を知らないので何とも言えないのが悲しいところ


おっとと 特製油を入れないとね~
うん、これを入れた方が塩気がまろやかになって、おいしいかも

思ったほど?と食べ始めたけど、最終的にはスープを飲み干す勢いでした
脂質と塩分がとても高いので、もったいないけどスープは残したけどね



次のシリーズも期待できそうな予感?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新食感!?八天堂のくりーむパン

2010-08-05 | ご当地グルメ&お取り寄せ
先日の、お江戸でおっさん女子の会の移動途中、品川駅構内を歩いていたら見つけちゃったんです(鼻息スーパーMAX)


ネットで二カ月待ちの大人気! 広島発の有名くりーむパン八天堂の売店を・・・

ら。「買ってきていい(大興奮)」
いそいそと列に混ざりました (この時はほとんど並んでなくてラッキー


sumisuminさんからロールケーキ(1,500円)のほうがお勧めと言われたんですが、残念ながら予算オーバーのため、今回はくりーむパンのみ購入。

店員さんもとても親切だったし、食べてみたかったこのパンがあっさり手に入り、ルンルンで戻ったら、「めちゃめちゃ嬉しそうな顔してるよー」ってヴーさんに言われちゃった
そう言えば前日クリスピードーナツを食べてる時も、同じ事を友達に言われたっけ 喜び上手?



1つ200円で5種類あるんですが、抹茶は苦手なためパス。
長い時間、保冷剤と一緒に持ち運んだから、シワガ寄ってしまいました
このパンは、冷やして食べるスイーツなくりーむパンなんですよ~

生地はとても軟らかくふんわりとしてて、しっとりとしています。
この時点で、パンじゃないような感覚です。
中にはクリームがギッシリ!

それぞれの紹介をしますw

見た目カスタードなこのパンは、生クリーム&カスタードです。
クリームが黄色がかってるのは、カスタード入りだからのようです。
カスタードに純生クリームを多めに混ぜているそうです。
生クリームのしつこさがなく、カスタードの重さもなく、冷えてるので甘すぎずおいしいかもー
とろける食感は、パンではなくスイーツのようで、夕食後だったのにペロッと食べちゃいました!



こちらはチョコレートです。
口溶けのよいチョコレートにクリームを混ぜているので、チョココロネより軽い食感です
濃いぃチョコチョコしてなくて、食べやすいですね
コンセプトは、大人味のチョコくりーむなんだってさ



広島世羅の軟水と、北海道産の小豆で作られたアンコにクリームを混ぜた小倉
生ドラのようなクリームは、とても軽いのでアンパンが苦手でもペロリとイケちゃうかも?



ラストは定番のカスタードです。
シンプルなカスタードクリームに最高級純生クリームを合わせたプレーンな「くりーむパン」です。
これも普通のクリームパンと比べると、クリームが軽くて食べやすいですねー
ら。的には、生クリーム&カスタードの方が好きかなー?

どの種類も、ふんわり軽いパンと軽くてあっさりめのクリームが、良く合ってると思います
(パン自体の味は普通かねぇ?イーストの味するしねー。)


食べ物の評価って、やっぱり賛否両論わかれますが、元々パンが苦手ならるむ。的には、パン生地部分が少ないのは高ポイントで、冷たくてしっとりしてる、まるでスイーツを食べてるようなこのくりーむパンはありだと思います
高いと言えば高いけどねー。 滅多に食べれる物じゃないし


いろんなTVで紹介されたので、ネットでは未だ二カ月待ちのようですが、いつでも品川駅で売っているそうで、他にも都内で買えるらしいです
販売者住所が台東区だったので、本物か?って疑っちゃったよー


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする