goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

お店は・・・だけど、味は本物!? 【伊勢崎境・豆の樹】

2010-08-25 | 食べ歩き-群馬-
暑い・・・暑い暑い暑い!!

暑いとしか言え~ん 赤道に近いマレーシアより暑いってどゆ事ー
もう熊谷近辺に住むの嫌じゃ~
中型洗濯バサミが物干しにへばりついちゃって、バキッって何個割れたことか・・・。


今日は暑苦しい料理よりも、見た目だけでも涼しくなれる記事にしよう・・・。
いや、ある意味暑苦しいかも?


春日とカレーディナーでお腹いっぱいもう動けまへん!って帰り道。(どんだけ前の話だ
今日はまだ帰りたくないんですが・・・を繰り返す春日。 お前は男に口説き迫る女か!
うっざーと思いながらも、近場に行った事がない喫茶店があったのを思い出し、行く事に。
ちなみに春日はコーヒー飲めないんですがね やっぱりワタスって鬼ねクスッ


群馬県の伊勢崎市(旧境町)のファミリーブック裏手に、オサレに見えてた喫茶店があります。
よく隣の焼肉屋には行ってたんだけど、ここは眺めるだけでした。



勝手にオサレな喫茶店だと思ってたから、入ってべっくら!
めちゃめちゃ昭和やん~ なんか逢引喫茶のような感じ? 知らんけど

しかも、古くさいような獣臭いような、なんとも言えない店内のニホヒにノックアウト寸前!
そのままお店を出て帰りたかったけどそうもいかず、涙目で席に着きますた



壁画 インテリアはチラ見してるようなホワイトの陶器の天使系とかが多く、なんとも・・・



でも、一応珈琲専門店なので、コーヒーの種類は一通り揃ってます。


入口前にパスタの看板がありますが、ほんとに書いてある通りの種類しかないよ・・・
今の時期はかき氷もやってるようですが



コーヒーフロート 525円

モアイ像のようなグラスにこれまたべっくら!
大丈夫とわかっていながらも、なんだか不安になるグラスです



たっぷりホイップクリームとバニラアイス
こんな古典的なのって久しぶりかも? 今時ありそうでないよねー。

全く期待してなかったのに、このホイップクリームとアイスがおいしくてテンションアゲアゲ
コーヒーにも期待が高まりましたが、飲んだら甘いの!
しまったぁ~と思ったんですが、飲んでるうちに味が凄く良いと思い始めておいひぃ~!
久しぶりにおいしいアイスコーヒーをいただきました

え?春日が何を飲んだか気になるって? メタボ大好きアイスココアだよ 要らない情報か

コーヒーはおいしかったけど、あのニホヒの店内でパスタを食べる気にはなれない・・・
だんだんニホヒに慣れてしまった自分が嫌で、一気に飲み干して帰りましたとさっ



  
怖くなったら・・・何


<店舗情報>
珈琲専門店 豆の樹

【住】 群馬県伊勢崎市境栄795
【電】 0270‐74‐0911
【営】 11:00~21:00 現在は看板通りの時間じゃないのでご注意を
【休】 火曜日



この日で若干酔ってたんですが、酔いが醒めると襲ってくる手足の痛みがありませんでした。
違う日もの後にコーヒーを飲んだんですが、やはり痛みなし
おビール後にコーヒーを飲むと、体に優しいのかも


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Char Koay Teowの食べ納めは初めて潜入の新金山で

2010-08-25 | Penang-ホーカー(屋台)-

Jalan Jalan Cari Makan

2010.05.29(Sat)
13th Penang trip -11日目-

世界遺産巡りも本当はもっとしたいところだけど、だいぶ暗くなってきたし、そろそろ食事をしないと待ち合わせの場所に辿り着けない
歩いてると間に合わないので、やっと通ったタクシーを拾い、ローカル価格であっさり交渉成立して夕食を食べに もうね、最近は完全にローカルの子だと思われてるんだよねー

大好物のChar Koay Teowチャークイティアオをまだ1回しか食べてなかったと思い、最後においしいのを食べたくてLorong Selamatスラマット通りへ行ったんですが、ほとんどのお店が店仕舞いの最中でした

どうしようかなー
とりあえずお店がたくさんありそうなJalan Macalisterマカリスター通りへ出て、キョロキョロ


ぉお!朝・昼・夜共に有名なホーカーセンター新金山がやってるじゃない
何気に行った事がなかったので、ここに決定!


▲正面 (隣は有名な香港茶楼

い~っぱいストール(屋台)があるので、どんな料理があるのか一周。
一応目的はChar Koay Teowなんだけど、このお店だけでも数店舗あるよー!
どのお店がおいしいんだろ
混んでるお店はおいしいの法則に基づき、わずかに忙しそうだったお店に決めました


新金山の建物内に入る右の入口前にあるお店です。
冷静な今見ると、Char Koay Teow専門店じゃなかったんですねー
あまり期待できなさそうな雰囲気?



Char Koay Teow/炒粿條 有蛋3.5RM(卵入り約105円)+ライムジュース



大きめな海老、卵、もやし、サラミ・・・と具は一通り入ってるので合格
やっぱり海老は大きくないとね~


麺はちょっと短めだったかな?
ここここの有名店に比べると味は落ちますが、有名店がレストランの味ならこちらは家庭的な味といった感じで、素朴でそれなりにおいしかったです

・・・上のさらに上の写真が随分赤いでしょ?
確かスパイシーで!と口走ってしまったようで、ヒーヒー辛うまでした
辛くてライムジュース一気のみ! (ペナンのライムジュースはお勧めです


前半戦はまぁまぁ。 名残惜しんでる暇はなし!
さぁ!後半戦へ行くぞー
 
   まさかPK戦までいったりして・・・。


<店舗情報>
新金山飲食中心/Sin Kim San Cafe

【住】 Jalan Macalister MAPはこちら
【営】 06:30~12:00 18:00~26:00
【休】 月曜日



<関連記事はこちら>
ペナン・ワンコイン麺の旅①


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

 旅行・観光ガイド たびすまいる


しばらくChar Koay Teowが食べれないと思うとツライけど、日本でこの味を再現するぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする