goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

食べラー海苔巻きとジャガ焼き

2010-08-11 | うちごはん・きょうの献立

今夜の夕飯


That's 炭水化物祭り~( ̄∀ ̄*)☆
炭水化物祭り=だいぶ冷蔵庫の中が淋しいのだ



雑誌にも載った
みきりんこさん作食べラー海苔巻きが作りたかったんだけど、アボカドがなかったので、冷蔵庫にあったもので
塩味が決めてです



今朝の
お好み焼き記事からさっそく、ジャガ焼きをマネっこ
(お好み生地に千切りジャガイモ・天かす・紅生姜・桜エビ・チーズ入り)
ソースはお好み焼きソースに
にんにく味噌だれとすりゴマを混ぜました。
おいしかったけど、ちょっと粉が多くて硬かったかなー?
やっぱり生地には山芋を入れた方がふっくら仕上がるね



デザートは、北海道のJA北いぶきから毎年お取り寄せしているメロン
おとんがさぁ・・・しょっちゅう職場でお取り寄せしてるんだよねぇ。。。



いい色です
かなりおいしかったけど、主婦にとってはお取り寄せメロンは高いよぉ~
その分、食費に回して欲しいと思うら。でした 自分も食費からいろいろ買ってるけどねー


今日は食べすぎました&只今絶賛現実逃避中~w ワタスも断食すろってかww
お盆の準備をしなきゃいけないのに、昨日からサボりまくってます
現在準備完成度20%! 果たして間に合うのかぁ~?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からラマダーンです

2010-08-11 | Penang-日常・その他-

ヒジュラ暦(イスラム暦)の第9月1日の今日から約4週間(今年は9月9日まで)、イスラム圏ではラマダーン(ラマダン)が始まります。
ラマダーンとは? (詳しくはこちらを参照

完成間近にして、またしても記事が全部吹っ飛びました・・・

心が折れますた
もういいや・・・。

参考のため、暦だけ貼り付けておきます。

いつか、お正月頃ラマダーンに当る時が来るよね・・・。

断食の時間中(日の出~日没まで)は、空港職員でさえポケーっとしてる事が多く、食事OKの時間になったら仕事中にご飯を食べ始めた人もいて驚いたという話あり 入国審査官に居たって
(ラマダーン中は、断食中の人の目の前での飲食はなるべく避けましょう)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 
旅行・観光ガイド たびすまいる 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイで売ってるトムヤムラーメン

2010-08-11 | バンコク旅行記
プーケットかバンコクで買ってきたトムヤムクン味のカップ麺
あっち方面のカップ麺って、安っぽいフォーク付きが特徴。
このフォークがとても食べにくいんんだけどね



そして、中身もよろしくななかった・・・(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

マレーシアのカップ麺同様、麺がねw イケてないのww


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニー・デップがお出迎えのお好み焼き店

2010-08-11 | 食べ歩き-チェーン店-
先日、お好み焼き店の人気メニューベスト10を当てるまで帰れない(選んだ商品は全部食べる)という番組を観ててお好み焼きが食べたくなっちゃったので、お蔵入りしてた画像を引っ張り出してきました
暑い夏に熱い画像はやめろって?


過去に遡る事10月6日、ペナンから帰ってきてすぐのお昼ご飯に、お好み焼きKANSAI鴻巣店に行きました。

                                         (HPから写真を拝借)
鴻巣店のコンセプトはなぜか海賊!
外観も店内もまるでカリブの海賊のような造りになっていて、玄関を入るとすぐにジャック・スパロウがお出迎え!(写真撮ってくればよかったぁ~



まずは広島旅行以来、すっかり虜になってしまった広島焼き(933円)


おぼろ昆布が入ってるのが珍しい気が

っていうかぁ~
鍋奉行じゃないけど、作った事がなくてわからないなら、一切手を出さないでおくれ!
余計な事をしないでぇ



豚バラがオイリーだけど大好きとん平焼(618円)
これもハマってます
なかなか上手に焼けたでしょ?
友達は初めて目にする食べ物のようで、目を丸くしてました



友達にどうしても食べたいと頭を下げられたジャガ焼き・プレーン(734円)
ほんとにジャガイモが好きだねっ
キャベツのかわりに千切りの男爵ジャガイモを使っていますが、あらおいしー
夕飯のおかずに困った日に(毎日か)、これ作ってみようかな?
ゴマソースが合います



大人気のソフトクーリーム食べ放題
昔違うお店のKANSAIで食べた時、ソフトにチョコレートソースをかけるとパリパリに固まって凄くおいしかったの
久しぶりだったので期待してたのに、今回はパリパリにならず残念



デザートの後にもんじゃの写真があるって事は、物足りなかったらしく追加注文。
これは何だ?たぶん毎月変わるサービス品の激安もんじゃ(399円)だったと思います。
あぁ~おビールが飲みたひ~w

全部おいしかったけど、お好み焼き店や焼き肉店だと、結局自分で作る事になるので、おさんどんを休んだ気分にはなれないね
全身強烈にニホうしねー


<店舗情報>
お好み焼き・もんじゃ・鉄板焼き専門店 KANSAI 鴻巣店

【住】 埼玉県鴻巣市鎌塚4丁目65-1
【電】 048‐547‐2187
【営】 11:30~25:00
【休】 年中無休
【HP】 http://www.collabo-kansai.com/kansai/index.html



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする