goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

シンガポール特派員だより <ビジネスクラス専用ラウンジ編>

2010-08-23 | 海外特派員通信
シンガポール特派員だより、とりあえず最終回は、シンガポール航空のビジネスクラスに乗る人しか利用できない(同行者1名まで入れます)、チャンギ空港の高級な方のラウンジの紹介です。


案内ボードにはファーストクラス・ビジネスクラスと書いてありますが、中の部屋は分かれています。
要注意なのは、シンガポールからペナン行きの便がほとんどシルクエアー航空に替わってしまったんですが、シルクエアーのビジネスに乗っても、ここのラウンジは使えませんからねー
スターアライアンスゴールドメンバー、シルクエアー等ビジネスクラス専用ラウンジの様子はこちら


写真がたくさんあったので、小さくしました。
そう、よくもまぁこんなに撮っていただいて?

決してらるむ。が「ラウンジの写真撮ってこいやゴ━━━(#゜Д゜)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!」と言った訳ではないのですよ?
ただ、最初に送ってくれた写真が見にくかったので、「これじゃーよくわからないよぉー」と、かわいく?言っただけですよ?
誰ですか?鬼と言ったシトは?

3時間以上待ち時間があったので、暇だったんですよ!ハイ~


いやー、広くてビックリですねー
他のラウンジは何回か利用した事がありますが、ここの食べ物コーナーの充実っぷりは凄い!
海苔巻きや日本蕎麦(茶蕎麦まであるよ!)があるのは、さすがです



チキンにパイ?この4品はおいしそうです



こちらの4品もギリセーフかな? 右上の料理がモツとかの内臓系に見える・・・。
焼きそばがおいしかったって言ってたかな?



この右上の料理がどうも怪しく見えるのだ・・・
チャンギ空港のラウンジの料理はどれもおいしいけど、時々爆弾入りなので要注意です



ホテルに泊まる度に思うけど、シリアルの入ってる容器セットが欲しい! 普段食べないけど


こんなに食事があったら、飛行機乗る前にお腹パンパンになっちゃうよねー
乗ったら間もなく軽食が出ると思うし?(エコノミーで出るんだから、あるよね?)
寝て数時間には朝食。 太ってまうがなっ そんな真剣に食べるなってかー?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログへ 

  旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在ローソンで人気No.1のプラチナケーキ・ティラミス

2010-08-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ

実に今頃ネタですが、巷で噂の人気スイーツをGetしてきました



ローソン プラチナケーキ ティラミス 210円 234kcal / 脂質17.1g


ローソンのUchi Cafe SWEETのプラチナケーキシリーズ第一弾として3月に発売され、それ以来おいしいと評判で人気があるのは知っていましたが、目にするチャンスもなく特に気にかけず・・・。



先日、平日深夜にTV朝日で放送しているお願い!ランキングという番組で、イケメンシェフ川越達也をはじめとする美食家が、ローソン・人気スイーツの美味しい順ランキングをつけました。

このティラミスが1位だったんですが、番組放送後、売れ行きが凄いそうです!
このケーキだけに限らず、ファミレスやハンバーガーなどの1位になった商品も凄い売れ行きのようで、口コミの影響力って凄いな~と改めて思いました。

ここにも影響された女。が一人いますがね
だって、大好きな川越達也シェフがおいしいって言うなら食べてみたいんだもーん ミーハーねっ

売れ行き爆発中じゃきっと無いかもー?と思い、深夜ローソンに行ったらまぁ、あるわあるわ!
22時には街が真っ暗になる深谷っこが、0時過ぎから始まる深夜番組を観てるとは思えないんだけど?



適当に渦巻いてるクリームかと思いきや、ちゃんと左右対称になってる?なんて思ってたら・・・。
HPの写真はちゃんと渦巻いてるよー!
以前より大量生産に入り、手抜きになったのか、形を変えたのかは謎ですが。。。



家庭用冷蔵庫に入れてたせいか、若干パサパサしてる濃いココア生地の上に、北海道産のマスカルポーネチーズを使用した、ふわっふわのチーズクリームがのっています。
中にはコーヒーを浸みこませたスポンジが入っています。

このふわっふわのチーズクリームは、もはやコンビニスイーツとは思えない感じかもね?
1位の味なのも納得かな?

ただ、ここからはあくまで個人的な好みですが、ら。的には、おいしいけどクリーム味の方が強く感じ、いまいちティラミス感が薄い気がしました。(雑誌で偽物クリームと読んでからトラウマ)
ティラミスの大ブームが起こった中学生の頃、クリスマスに友達の家で2人で抱えて1ホール食べた事がありますが その時の味の印象と比べると、チーズ風味が弱い気がしました。
コーヒー味の部分が少ないせいかなー?
ティラミス好きとしては、ちょっと物足りない感がありました。

ちなみに、マルサラワインをチーズクリームに使用してるらしいんですが、知らずに食べたので気が付かなかった貧乏舌でスンマソン
個人的には振りかけてあるココアがもっと少ない方が好きです


なんか、昔食べたティラミスより未来派のオサレなティラミスという感じでした
チーズが苦手な人でも食べやすい味かなー?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘリテイジエリアを散策-6.Convent Light Street School-

2010-08-23 | Penang-世界遺産-

Jalan Jalan Pelancongan

『世界遺産に登録されたGeorge Townにある主な文化遺産と街並み』
 コーンウォリス要塞周辺    -ジョージタウンの歴史はここから始まった-
1.Victoria Memorial Clock Towr
2.Fort Cornwallis 3.War Memorial
4.City Hall 5.Town Hall
6.Convent Light Street School
7.Court Buildings 8.House of Yeap Chor Ee
9.State Assembly Buildings 10.Cathedral of the Assumption
11.Penang State Museum


番に注目

2010.05.29(Sat)
13th Penang trip -11日目-

④番⑤番⑦番などを見学し、Lebuh Lightライト通りを歩いていると、道の終わりに修道院が現れます。

Convent Light Street Schoolは、伝統と歴史のあるマレーシアで最古の女学校です。
ベルギーのアントワープから来た、フランス人姉妹のシスターによって、1852 年に修道院として設立されました。


児童養護施設、学生用下宿、いくつかの教室、回廊、礼拝堂などがある(あった)ようです。
修道院の礼拝堂の窓は、フランスから輸入したステンドグラスで飾られてるそうです。
第二次世界大戦中には、この修道院が囚人用施設か何かに利用されたようです。


中にはこんな感じの建物(学校)があるようですが、入れなかったので・・。

(難しくて上手くまとめられませんでした。解釈に間違いがあったらすみません。)


Convent Light Street School
 36, Light Street, 10200 Penang. MAP
 Rapid Bus Jetty行きのバスでLittle IndiaかJettyの1つ前で下車
  11番のバスならEsplanade広場前で下車
     Hop On(無料観光バス)のルートマップはこちら
  +604‐263‐3894
 http://www.cls.edu.my/











<関連記事はこちら>
世界遺産の街 “George Town” (2009.12.09)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

 旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする