Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

インスタントだけど本格的な味!? フォー・ガー

2010-08-10 | ホーチミン旅行記
今日のお昼ごはんはこちら。


ベトナムで買ってきたフォー・ガー(鶏肉のフォー)です。(199kcal)

え?まだ食べてなかったのかって? ハイ・・・。
買って満足するタイプのら。ちゃん
賞味期限のあるものをコレクションしててもしょーがないので、お盆に向けて大掃除のついでに、食品庫の大掃除もしないとね! 牛さんの胃袋が欲すぃわぁ~



曰くつきのベトナム産バッチャン焼きの器に入れてw
ここで、ワタス何も考えてないんだなー事件発生

左側に穴が開いてるでしょ?この穴の存在を忘れてスープをドバドバ・・・。
穴からスープと麺が出ますでます アホじゃ・・・



非常に本格的な味(チキンライスのローストの八角系の味)で、最初は撃沈かと思いましたが、ナンプラーを一垂らししたらアラおいし
ライムがあればもっと本格的になったと思います



どうやらこれも簡単に作れるチキンラーメン方式らしい。。。
フリーズドライの薬味と粉末スープとオイルが付いていました。
ちょっと抵抗があったので、もやしと共に鍋で煮ましたが・・・。



そのせいか、はたまた写真撮り始めてすぐなぜか岩手にいる呑気なおっさんからがあったせいか・・・長い麺がないよー 千切れてしまった模様
食べにくかったわー
フォー・ボー(牛肉のフォー)を作る時は気をつけよ・・・。


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EASTERN & ORIENTAL HOTELを見学

2010-08-10 | Penang-街並み・観光名所-

2010.05.26(Wed)
13th Penang trip -8日目-

E&O Hotelビュッフェ・ディナー開始まで30分ほど時間があったので、部屋を見せてもらいました。
ペナン一?と言われる高級ホテルの、一泊1,100RM(約33,000円)~10,200RM(30万超!)する部屋なんて滅多に拝めませんからね~

写真の枚数が多いので小さく載せようとも思いましたが、まぁこの先泊まる事はきっとないので、記念にサイズが大きいままいきますよ~



このE&Oホテル(イースタン&オリエンタルホテル)は、Georgetownの北海岸に1885年に建てられ、100年以上の歴史を持つホテルです。
高官やエリートの定宿として利用されてきて、マレーシアでも由緒と格式のあるホテルの一つとなっています。
白亜のコロニアルスタイルの建築様式で、まるでヨーロッパに居るような雰囲気です。


落ち着いた雰囲気のロビーです。


廊下です。


誰もが一度は憧れる?英国式トラディショナルのアフタヌーンティーで有名なThe 1885も見せてくれました


お茶と軽食・お菓子をいただくだけなのに、ドレスコードが必要なのもうなずける雰囲気ですね
(ホテルの出入自体にはドレスコードはありません)



客室フロアへエレベーターで上がります。
廊下からして、雰囲気が違いますね


ここはDeluxeルームだったかな?
茶色を基調とした造りになっています。

客室は全室スイートで、リビング・寝室・バスルームの3部屋に分かれています。
ペルシャ絨毯が敷かれ、寝具はエジプト製の高級コットンを使用しているそうです。
(古いガイドブック情報なので、現在もそうなのかは定かではありませんので悪しからず)



ベッドの幅は一人で寝るには十分ですね。
ら。はベッドとベッドの間が淋しさを増すので、ツインは嫌いなダブル派ですが


シンプルかつ重厚感のあるインテリアですが、ちょっと・・・このシックな雰囲気は怖いというか、何か苦手な感じでした
一人にしないでケロー! みたいな?


タイルの床と、シャワーと水道の蛇口がオサレですね
随所にコロニアル時代の面影を感じます。


部屋の窓からはプールが見えました。 (やっぱり高い部屋を見せてくれたようです)
スマトラ沖地震の時はこの辺一帯も津波の被害を受けたようで、このプール周辺も被害にあったとか?


階段だって格調高い雰囲気ですよ
やっぱり、このホテルにラフな軽装は不釣り合いかな?



裏庭に出ると、北海峡に向かって大砲が設置してありました。
昔は海賊が出たみたいですよー


ビュッフェを行ってるSARKIES CORNERのテラス席です。
テラス席は人気がありますが、昼間の利用は避けましょう メチャ暑です


チャーミーグリーンをしたい・・・。


夜のエントランスもステチですよ


いかがでしたか?
正規の値段はとってもお高いですが、なんだかんだといつもプロモーションをやってるようで、この時は1,200RM(約36,000円)の部屋が560RM++(約19,000円)だと言われました
他にも航空券+ホテル付きのツアーで安く泊まる事もできるし、裏技もあるようなので、決して手が出ないホテルではありませんよ
ワタスなら
(食の都ペナンに関しては)、まだ出来て新しい一泊300円のTune Hotelsに泊まって、その代金の分思う存分食べ歩き派ですがね うん万円分も食べれないって


<関連記事はこちら>
憧れのE&O Hotelでビュッフェ・ディナー  (2010.08.08) 
E&O Hotelの豪華なビュッフェに生唾ごっくん (2009.11.26) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする