goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

沖縄土産と馬路村土産

2010-08-07 | ご当地グルメ&お取り寄せ
こんばんは
今日も一日暑かったですねぇ クーラー消せませんわ
熊谷は36℃だってぇ・・・



今夜はコーレーグースと共に、ゴーヤーチャンプルーをいただきました
ピリリと辛いね!
泡盛の味が強いので、直接かけるよりは、炒める時に入れた方がいいかも?

今度、インスタントのソーキソバを買ってきて、コーレーグースを入れて食~べよっ
(最近どこのスーパーを探しても、インスタントのソーキソバが売ってないんだよねー



『とこてく 子育て日誌』モリゾーさんが先日家族で沖縄旅行に行ってきたので、お土産にいただきました

コンビーフ大好きなのよねぇ~ コンビーフハッシュを食べるのがとても楽しみ!
もったいなくて、いつまで経っても開封できません


おとんがどこからかもらってきますた
馬路村のぽん酢って有名だよね~
誰にもらったのか言わないので怪しいけど 貴重な物をもらえて嬉しいから、まぁいっか
んぁ?まさかいつもの如く、職場でのお取り寄せか
正直に言うとワタスに怒られると思って、黙ってるとか?(爆) さすがにポン酢は買わないか~w


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ケーキ店4人のシェフのコラボ “極みバウム”

2010-08-07 | 食べ歩き-群馬-

何度か紹介している、群馬県太田市で人気№1?フール・アン・ピエールのおいしい焼き菓子の紹介だよ~


極みバウム 190円

このバウムクーヘンは、ル・ミエール(太田市の有名ケーキ店)のオーナーシェフを含む、北関東を代表するケーキ屋の4人のオーナーシェフのコラボレーションから生まれた極みシリーズです。
最高のバウムクーヘンを創りたいという強い気持ちから始まったプロジェクトで、ケーキ屋さん同士の枠を超え4人のシェフの知恵を技術の結集により生まれたお菓子です。
長期にわたり試作に試作を重ね、妥協を許さず、こだわり抜いて作り上げたそうです。

以前ケーキを紹介した本庄市のトランティアンのシェフも参加してるので、トランティアンでも売ってますが、値段がお店によって微妙に違うんだよねー
フール・アン・ピエールの方が微妙に高いです。 人気店のオゴリか?



ねんりん家のしっとりジューシーさには敵わないけど、昔食べてたバウムクーヘンより最近流行りのケーキ寄りな感じかな?
バニラの風味が強く、スポンジのようなかほりがします。
しっかりと甘いけどしつこくない甘さでおいしいです

もう少し、しっとりしててもいいかな?って気はするけどね
バウムクーヘンのお楽しみ?巻き巻きが剥がせるタイプです(全部じゃないけど)

おやつにも、手土産にもです。



カステララスク 120円

カステラのラスクなんて珍しくて買ってみたんですが、おいしくて感動しました!
とーってもキメが細かい生地で、カステラの甘さがいい
サクサクとうか、カリカリと言うか・・・うまく表現できませんが、おいしい!の一言です

米粉のカステラが売ってたので、おそらくこれのラスクだと思います。
キメの細かさは米粉だったんだね~
今度、米粉のカステラの方も買ってみたいな


最近、半熟カステラが流行ってるらしいんだけど、どんな感じなんだろー?
イメージはスフレなんだけど、一度食べてみないとね


<関連記事はこちら>
絶品モンブランとの出会い 【群馬・フール・アン・ピエール】 (2010.11.12)
本庄のケーキ屋と言えばトランティアン! (2010.05.16) 店舗情報あり
いつも激混みのパン屋さん [太田・フール・アン・ピエール] (2010.05.02)
おとぎの国のスイーツのお城 [太田・フール・アン・ピエール] (2009.12.06) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の家蔵でランチメニュー(´・ω・`)

2010-08-07 | 食べ歩き-深谷市-

一部のコアなファンの皆様、お待たせしました!
らるむ。が超辛口になる、オードリー春日似の友達との食べ歩きレポですよ~

この先かなりお言葉が悪いですが、悪しからずぅ~ オホホ


思い出しても腹の立つ・・・
楽しかったお江戸ツアーの帰り道。
土用も近いので鰻でもどうですか?と誘われていたので、途中下車して拾ってもらいました。

川越か菖蒲町に行こうと思うんですが?
えー?めっちゃ遠いじゃん!(特に帰りが)
疲れてるから(帰り道の途中にある)熊谷の有名店でいいじゃん?

ら。が春日自慢のiPadで熊谷のお店を調べ始めたのに、完全に無視して車はどんどんどんどんと菖蒲町方面に進みます。
そりゃームッとするでしょー? 人の話も聞かず強引に連れてかれたらー
ひたすらここからなら遠くないです。と言い張る春日。
疲れてるから、そんな遠くまで行きたくないんだけど! 帰りが遠いから嫌だっ!

いーかげんキレたらるむ。

ナビをブチッと切って、らるむ。家方面に向かい始めた春日。
ここから一言も口を聞かない二人。
外は激しい雷の真っ最中

ほんとに腹が立つと、無言で喧嘩ができるもんだと知りますた
よく、恋人同士で喧嘩すると、大抵女がキャンキャン吠えまくるじゃん?
あれって、相手の事が大好きで、話を聞いて欲しいからなんだねー
ほんとにどうでもいい相手だと、無言になる事が判明 (しどいな


だいぶ走った頃、お腹を必死で抑える春日。
どーやら相当お腹ペコリんちょらすぃ

間もなく家に到着という頃に、
・・・早く帰りたいんでしょ?
は?そんな事、一言も言ってねーしっ
どこか良いお店があれば寄りますけど?
テッメー!こんな畑しかない場所に良い店なんかないの知ってんだろーがっ!

どんだけ性格悪いんじゃいと心の中で叫んで、この先
家蔵くらいしかないけど?

春日にはランチが好印象だったお店だったので、即行で寄りました

夜は居酒屋主体のお店です。
深谷市北部はほんと畑ばかりなので、こんなオサレなお店はないんです。
だから昼も夜も、若者からおばちゃんまで大人気です



ら。はかなりムカついてたので、酒のつまみを頼んでちまちまと食べあって長居する気になれず、さっさと食べれるご飯物をオーダー。
店員が「ご飯物でしたら、値段は変わりますがランチメニューからも選べますよ」とメニューを持ってきてくれました



ゴロッとグレープフルーツジュースだったかな?
腹が立ってたので、メニューの写真も撮らず 名前も値段もわかんない~



呑まずとも、夜はお通しが出ちゃうのねん
でも、生湯葉大好きなので、おいしかったです



あまり豆腐は好きじゃないら。が豆腐を頼むなんて・・・
オクラとナメタケのソースに魅かれたんです 豆腐にそのままかけてあるだけだけどね。
とても濃厚なお豆腐でした。

これ、量がとても多くべっくら!
春日さん(仮名)もどうぞ? 押しつけか?

私、ヌルヌルした物食べれないんで

鍋のエノキは食べてるじゃないか!納豆だって(そのまま限定だけど)食べるじゃないか!!



ら。がどうしても食べたくて頼んだスパイシーポテト
チリペッパー系を期待してたらカレー風味ですた 春日にほとんど食べられたー



メインは二人とも豚肉の生姜焼き温玉ボウル丼を。
こんなところで気が合ってしまったのが、とても悔しい!

ちょっと甘めの生姜焼きでした。
温玉が味をまろやかにしてしまうので、もう少しキリッとした醤油の味が欲しかったかもなー?
この味では、ガッツリ男子&おっさん女子を虜にできなくてよ?
サニーレタスに味がないのも食べにくいし、味噌汁もこの日はまずかったの

踏んだり蹴ったりか
はオサレでキレイだったけどねー


あぁぁ・・・うーなーぎぃー(叫)
未だに鰻を食べてませんクスン



<関連記事はこちら>
絶品ハニートーストにメロメロ~w(*゜o゜*)w [深谷・家蔵] (2009.04.30) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする