
毎度毎度冷麺でどうもすみませんっ

いい加減飽きたよねー

勢い余ってたくさん買ったり、もらったりしたので、まだまだ冷麺シリーズは続きますっ

この日のチョイスはこちら。

韓国製 輸入者(有)シャイン・オリエンタル・トレーディング 249kcal(麺130g)
他にも食べたい物があったので、カロリーが高い冷麺の中で、比較的カロリーが低い(麺がちょっと少ないため)こちらをチョイス。
麺は小麦粉・さつまいも澱粉・そば粉・いりそば粉で作られていて、茹で時間はたったの40秒!
固まってるので、よーく菜箸でほぐしてね
細麺だけどコシはちゃんとあり、ちょうど食べやすい細さでいいです
喉ごしも良くて、この麺の細さが一番好きだな~
スープはドンチミ(大根水キムチ)のあっさりとした味とコクのある極旨スープ・・・コク弱い??
濃すぎず薄すぎずさっぱりと一番食べやすい味ですが、気持ち何か物足りないかも?
シリーズの中で一番おいしい?と思ったけど、ちょっとさっぱりしすぎ??
辛子と酢を入れると一層おいしくなると書いてあります。
うん、まさにそうかも~
今度は入れてみよっ
さっぱり冷麺だったので、スイカは要りませんでした
副菜は、焼肉屋のメニューをマネっこして、オニ温キムチを作りました
水にさらしたオニオンスライスに、刻みキムチと温玉をのせ、鰹節をかけます。
好みで醤油やポン酢をかけて、召し上がれ
自家製温玉は、器に生卵を割り、水大さじ2を加えてラップをして、レンジで50秒。(500w)
黄身の固まり具合がちょうど良かったんだけど、余熱で火が通ってしまったので、加熱時間はもっと短めでいいのかも?
<関連記事はこちら>
冷麺食べ比べ① youkiの韓国風冷麺 (2010.06.06)
冷麺食べ比べ② nongshimのふるふる冷麺【水冷麺】 (2010.06.11)
冷麺食べ比べ③ サンサスのきねうち生冷麺 (2010.07.03)
冷麺食べ比べ④ 本場韓国仕込みビビン麺 (2010.07.28)
冷麺食べ比べ⑤ nongshimのふるふる冷麺【ビビン冷麺】 (2010.08.04)
冷麺食べ比べ⑦ 北緯40度いわて盛岡ビビン麺 (2010.08.24)
冷麺食べ比べ⑧ 盛岡発・焼肉屋の冷麺 (2011.05.22)
冷麺食べ比べ⑨ 大阪鶴橋徳山冷麺 (2011.07.09)
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
(↓1クリックde10pt入ります!)
盆棚を作って、お寺に先祖を迎えに行きました。(火をもらってくる)
盆棚を作る時に、木枠が硬くて親指に内出血を作っちゃった~ 痛かったよ・・・。
一段落して放心状態ですが、まだ掃除が残ってるんだなー凹凹凹
父ちゃん動けや!