goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

富山湾のおいしい珍味

2010-08-27 | ご当地グルメ&お取り寄せ
富山のお土産シリーズ、夕べは珍味を開封しました。


かね七 富山湾三種の珍味

こーゆうの好きなのぉ~
下戸だけど、舌が飲兵衛なのねん



をグビッといきたいところですが、でいただきました
どれもご飯に合うわぁ~ 食べすぎちゃうよね



特にいか黒作りが気に入ったかも
塩気は強いけど、イカの味が濃くておいしいの!
スーパーで買う安いのとは違うわ~
イカ墨入りなのでご飯が真っ黒になるのが、なんだか新鮮でおもしろかったよ 子供かっ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Apple Donutsのスペシャルサービス!?

2010-08-27 | Penang-おやつ-

Jalan Jalan Cari Makan

2010.05.29(Sat)
13th Penang trip -11日目-

後半戦の続き、延長戦前半ねw


ヒーハー やっと最終目的地に着いたぁ~
SMSで連絡したら、送別会が終わるのにもう少し時間がかかるとの事。
では、久しぶりに夜のGURNEY PLAZAをフラフラしましょうか
ほんと、ここに来るのも久しぶりね ら。のホームグラウンドだったので、落ち着くわ~



ただでさえ好きなのに、酔うと余計甘い物が食べたくなるので、ドーナツを買っておけと指令あり。
Big Apple Donutsに行ったんですが、すぐに溶け始めるチョコドーナツを持ち歩くのは嫌で、店員に「20分後に買いに来るから~」と不確かな口約束。

30分後、酔っ払いを連れてドーナツ屋に戻ったら、さっきまでたくさんあったチョコドーナツが1個もないよー! ヤバイ、怒られるかも・・・
さっきの店員に、「チョコドーナツは・・・?(涙目)」
「あるよ!」 ←懐かしいww



Chocoholic 1個2.20RM(約66円)

注文後2個だけ裏方で作ってくれて、出来たてホヤホヤを持ち帰りました!
チョコレートソースがた~っぷりかかってます


ちなみにこちらがオープンしたての頃に買った、作り置きしてあった同じドーナツです。
どれだけチョコレートソースが多かったか、一目瞭然



帰宅後すぐにパクり
彦摩呂風に言えば、「チョコレートの大洪水や~ww」ってなとこ?
中からも外からもトロトロのドロドロ(爆)
寝る前に食べる物じゃありませんな

でも、作りたてはほんとおいしかったねー
これ以来、トロトロのチョコドーナツを探してるおっさんですが、これに勝るものはないと思うよー?



懐かしいGURNEY DRIVEガーニー・ドライブの屋台風景を眺めつつ帰りました!


<ペナン・おやつ記事の関連記事一覧はこちら>
ペナンのおやつ③ Kドーナツを思わせる行列 (2009.07.12) 店舗情報あり
ペナンのおやつ リンク一覧


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

 旅行・観光ガイド たびすまいる
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の二段重ねに興奮! 【大泉町・都屋】

2010-08-27 | 食べ歩き-群馬-

暑いと言うと余計暑く感じるから言うなと言われても・・・暑いものは暑いです
別人28号化から抜けだせない今夏は、夏バテしそうな気配を微塵も感じないけど、さらにスタミナつけて暑い夏を乗りきらないとね!
今年は
土用に鰻を食べ損なったし(まだ根に持ってるのか)、鰻の恨みは鰻で晴らそう~!


久しぶりに社長の仕事に付き合い、夕飯は何がいい?と言うので間髪いれずに(鼻息


これまた4年間行きたいと思いつつ、眺めるだけだったお店に行きました。
仕事終わりのハングリーな夕方に、ここの前を通って家に帰る2年間は辛かったよー

場所は群馬県大泉町のSANYOのすぐ近くです。
駐車場がお店の周りになく、どこに停めればいいんだろう?と長年疑問に思っていましたが、お店とSANYOの間にある信号を左折し、100mくらい?行った所にありました。
ずっと駐車場がないのかも?と思っていたので、予想に反してたくさん車が停まっててビックリ!

車を降りるともう、タレのいいニホヒがプンプン ニホヒでご飯が食べれそうです
隣にある交番と消防署の人はさぞや毎日ツライ事でしょう・・・。 仕事にならんって!



黒めの木で造られた建物なので、昼間の明るい時に見てもボロそうで掘っ建て小屋に見えてたんですが、中はとてもコジャレててまたまたビックリー 今度昼間の店舗を撮影してこよっ


一品物も数品ありますが、セット物はこんな感じです。 どれもいい値段しますねぇ・・・。



鯉のあらい 600円

あらら・・・おビールより先に出てきちゃいましたよー 待つ事3分ほどの早業ですた
小学生か中学生振りな気がする鯉のあらいは、まったく臭みがなく、言われなければ鯉とわからない感じでした
一見多そうに感じたんですが、身が厚く、6切れほどでした。



枝豆 200円 生ビール 600円

んもう~暑いんだから、一番に持ってきておくれよぉ~
最近飲んだ生ビールの中で一番炭酸がきつかったです。 こんなに違うもんなんだねー
いいんだよグリーンだよ!並みの炭酸の痛さでした 嵐ファンはリンクをクリック!
っていうか、ビール高すぎない

最近ハマりまくってる枝豆を食べ始めてまもなく、もう鰻重がきちゃいました
口コミでは20分ほどかかるって書いてあったし、鰻=待つ。が当たり前なのに、早~
まだおビールは1/3程しか減ってないよぉ?


上うなぎ定食 2,600円

とても高さのある重箱です!
では、久しぶりすぎてワクワクの蓋オープンっ



おっきぃ~!
とても大振りな蒲焼が2切れのっていました!(興奮)
でも、2,600円もするのに肝吸いではありませんでした 損した気分じゃw



しつこい位にズームアップ
ステチすぎる・・・ うっとり・・・

鰻や焼き鳥は基本スーパーの味で育ってきたし、土地柄味濃い目な地域なので、未だに味濃い目が好きなんですが、甘くてしょっぱくて濃すぎずさっぱりしてて、なんとも絶妙なとてーも!好みのタレでした

鰻はちょっと焼き過ぎかな?ってほどカリカリした食感でしたが、おいしかったです
鰻重のご飯は硬めでいいんだよね??


そして・・・。

一口二口と食べ進めていくと・・・デタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ご飯の中からさらに鰻が出てきましたよー! 念願の二段重ねに、もう幸せMAXです・・・

箸休めの副菜もおいしかったし、ご飯がとても多く、さすがにお腹いっぱいです


ただ、舌の肥えてる社長の評価は・・・あまりいい顔をしていませんでした
言われてみれば、思ったより脂がのってなかったなーとは思いますが、タレが好みなので良し!
きっと時期によっては、もっと脂がのってて、おいしい鰻ちゃんに出会える日もあるでしょう

あ!
あとね、ものごっつ女性店員の態度がよろしくないので、気になる人にはお勧めできまへん


<店舗情報>
うなぎ都屋

【住】 群馬県邑楽郡大泉町寄木戸645‐1
【電】 0276‐62‐6197
【営】 11時~14時 17時~20時30分
【休】 月曜日
【HP】
http://www.unagi-3858.com/


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする