おはようございます。

今日・明日は電車でお出かけなので、風が強くないといいなぁ~
先日の突風のおかげでまぁ、昨日は常に鼻にティッシュがセットされた状態でした
ほんと参った~

プデチゲ
NHKきょうの料理でイケメンシェプ・コウ ケンテツさんが作ってたプデチゲに一目惚れ
去年からさらに韓国料理好きが白熱してるし、寒い時に作ろうと思い常に材料を用意しつつ何か足りなかったり・・・と、気がつけば春になってましたー
完成写真が上手く撮れずHPから画像を借りてきましたが、見た目同様メチャうまでしたよ
プデチゲは初めて食べましたが、具沢山でラ・メーンの入った豚キムチ鍋って感じかなー?
キムチ鍋や辛ラーメン好きにはたまらない味です
<材料> 4人分
豚バラ肉(薄切り) 150g
白菜キムチ 150g
ウインナーソーセージ 4本
長ねぎ(白い部分) 1本分
ロースハム(厚切り) 1枚(約80g)
にら 1/4ワ
生しいたけ 2~3枚
粉とうがらし(中びき/韓国産) 小さじ1
インスタントラーメン 1袋
スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚
ごま油 大さじ1
【合わせ調味料】
コチュジャン 大さじ2
みそ 大さじ2
酒 大さじ2
にんにく・しょうが(各すりおろす) 各1かけ分
※キムチ鍋によく合うにぼし出汁(粉末)を足した

<作り方>
1.豚肉は3~4等分に切る
キムチは食べやすい大きさに、ソーセージは斜め3等分s、ハムは食べやすい大きさに切る
ねぎは1cm幅の斜め切り、にらは5cm長さ、しいたけは軸を取り薄切りにする
2.【合わせ調味料】を合わせておく
3.鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める
豚肉の色が変わったら、キムチを加えて炒める
4.香りがたったら【合わせ調味料】を加えてサッと混ぜ、水カップ4、粉とうがらしを入れて
煮立てる
5.残りの1を鍋の縁に並べ、中央にラーメンを割り入れて煮込み、チーズをのせて煮汁をかける
チーズが溶けたら混ぜて食べる
★ラーメンは必須
★ほかの材料は鍋の縁に並べるのが韓国流
★好みでたまねぎや大豆もやしを加えてもよい
☆もやしを加えた
☆水3C加えたところで味見をしたらちょうど良かった→最終的には煮詰まった分ちょっと濃かった

とろけたチーズが絡んだ麺がサイコー
ラーメンは辛ラーメンを使ったんですが、独特の太くてチュルンとした食感が、ピリ辛のスープと具と絡んで最強
ラーメンを割って入れる意味がわかる気がしました
長いままより、具との絡みがいいの
この具材に対してラーメン1個じゃ少ないと思います。
絶対に取り合いになると思うよ
なんたっておいしいスープを吸って、チーズをまとった麺がうますぎるぅ~
ただ、豚肉がたっぷり入ってる上にこの量のウィンナーと厚切りハムは、さすがに肉々しすぎ
ウィンナーは合うけど、ハムはあまり合わないので入れなくてもいいと思います
厚切りのハムって超高いしね。
入れるなら、スパムの方が合うと思いますよ
ラーメンだけ夢中で完食し、具が余ったので翌日は雑炊に・・・と思ったけど、白飯と一緒に食べちゃいました
翌日もうまし

珍しい韓国のツナ缶を見つけたので買ってみました。 (3個で300円弱)

さすが韓国!
トマトとキムチを合わせたような、ピリ辛味のツナ缶でした
人参にじゃが芋も入ってます
一応口コミで調べてから買ったけど、おいしくないって人が多いのもわかる気も?
まずくないんだけど、ちょっとクセがあるというか、、、青唐辛子の風味が強いのかなぁ?
ご飯には合うと思うんだけど、まぁ一度食べればいいかw 程度のおいしさでした

スパイシーツナサンド
確かマレーシアにこんなサンドイッチがあったはずー
と思い、マヨネーズを混ぜてホットサンドにしてみました
そのまま食べるよりピリ辛度が増してる
普通に食べた方がおいしかったかね?こりゃ
ら。さんのどーでもいい話コーナー
昨日カレーを作ってたら、沸いてる状態のルーが大量に跳ねたっ
そして、生足の甲にボトッと大量にかかったぁ~!(卒倒)
思わず「アッチー!」って叫びましたとさw
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
おまけ

最近CMでよく見かけるけど・・・う~ん・・・
シナモンの味が強いよねぇ・・・しっとり食感が湿気たクッキーと紙一重のようなぁ・・・

今日・明日は電車でお出かけなので、風が強くないといいなぁ~

先日の突風のおかげでまぁ、昨日は常に鼻にティッシュがセットされた状態でした

ほんと参った~


プデチゲ
NHKきょうの料理でイケメンシェプ・コウ ケンテツさんが作ってたプデチゲに一目惚れ

去年からさらに韓国料理好きが白熱してるし、寒い時に作ろうと思い常に材料を用意しつつ何か足りなかったり・・・と、気がつけば春になってましたー

完成写真が上手く撮れずHPから画像を借りてきましたが、見た目同様メチャうまでしたよ

プデチゲは初めて食べましたが、具沢山でラ・メーンの入った豚キムチ鍋って感じかなー?
キムチ鍋や辛ラーメン好きにはたまらない味です

<材料> 4人分
豚バラ肉(薄切り) 150g
白菜キムチ 150g
ウインナーソーセージ 4本
長ねぎ(白い部分) 1本分
ロースハム(厚切り) 1枚(約80g)
にら 1/4ワ
生しいたけ 2~3枚
粉とうがらし(中びき/韓国産) 小さじ1
インスタントラーメン 1袋
スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚
ごま油 大さじ1
【合わせ調味料】
コチュジャン 大さじ2
みそ 大さじ2
酒 大さじ2
にんにく・しょうが(各すりおろす) 各1かけ分
※キムチ鍋によく合うにぼし出汁(粉末)を足した

<作り方>
1.豚肉は3~4等分に切る
キムチは食べやすい大きさに、ソーセージは斜め3等分s、ハムは食べやすい大きさに切る
ねぎは1cm幅の斜め切り、にらは5cm長さ、しいたけは軸を取り薄切りにする
2.【合わせ調味料】を合わせておく
3.鍋にごま油を中火で熱し、豚肉を炒める
豚肉の色が変わったら、キムチを加えて炒める
4.香りがたったら【合わせ調味料】を加えてサッと混ぜ、水カップ4、粉とうがらしを入れて
煮立てる
5.残りの1を鍋の縁に並べ、中央にラーメンを割り入れて煮込み、チーズをのせて煮汁をかける
チーズが溶けたら混ぜて食べる
★ラーメンは必須
★ほかの材料は鍋の縁に並べるのが韓国流
★好みでたまねぎや大豆もやしを加えてもよい
☆もやしを加えた
☆水3C加えたところで味見をしたらちょうど良かった→最終的には煮詰まった分ちょっと濃かった

とろけたチーズが絡んだ麺がサイコー

ラーメンは辛ラーメンを使ったんですが、独特の太くてチュルンとした食感が、ピリ辛のスープと具と絡んで最強

ラーメンを割って入れる意味がわかる気がしました

長いままより、具との絡みがいいの

この具材に対してラーメン1個じゃ少ないと思います。
絶対に取り合いになると思うよ

なんたっておいしいスープを吸って、チーズをまとった麺がうますぎるぅ~

ただ、豚肉がたっぷり入ってる上にこの量のウィンナーと厚切りハムは、さすがに肉々しすぎ

ウィンナーは合うけど、ハムはあまり合わないので入れなくてもいいと思います

厚切りのハムって超高いしね。
入れるなら、スパムの方が合うと思いますよ

ラーメンだけ夢中で完食し、具が余ったので翌日は雑炊に・・・と思ったけど、白飯と一緒に食べちゃいました

翌日もうまし


珍しい韓国のツナ缶を見つけたので買ってみました。 (3個で300円弱)

さすが韓国!
トマトとキムチを合わせたような、ピリ辛味のツナ缶でした

人参にじゃが芋も入ってます

一応口コミで調べてから買ったけど、おいしくないって人が多いのもわかる気も?

まずくないんだけど、ちょっとクセがあるというか、、、青唐辛子の風味が強いのかなぁ?
ご飯には合うと思うんだけど、まぁ一度食べればいいかw 程度のおいしさでした


確かマレーシアにこんなサンドイッチがあったはずー


そのまま食べるよりピリ辛度が増してる

普通に食べた方がおいしかったかね?こりゃ

ら。さんのどーでもいい話コーナー

昨日カレーを作ってたら、沸いてる状態のルーが大量に跳ねたっ

そして、生足の甲にボトッと大量にかかったぁ~!(卒倒)
思わず「アッチー!」って叫びましたとさw
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます

おまけ


最近CMでよく見かけるけど・・・う~ん・・・

シナモンの味が強いよねぇ・・・しっとり食感が湿気たクッキーと紙一重のようなぁ・・・
