おはようございます。
(この花の名前はなーに?)
フィギュアの国別団体戦がソチオリンピックよりオリンピックの正式種目になるそうで、また一つオリンピック観戦の楽しみが増えましたが・・・。
やっぱり真央ちゃんがいないとテンションあがら~ん
録画を布団の中で観てるうちに途中で爆睡こいてますた
布団の中にいる時点で寝る気満々じゃ?
-献立-
駿河丼
ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め
菜の花のゴマドレがけ
アボカドとトマトのサラダ
豆腐のやわらか揚げ
じゃが芋と長葱の味噌汁
最近、ちゃんとしたご飯を作る気力が全くなく、毎日パスタとカレーでもいいや~状態だったんですが、原因がわかりました。
ズバリ食材不足!
食品棚と冷凍庫にはいろいろあるけど、野菜室がガラーン
野菜がないと小鉢が作れないので、定食が作れなかったってやつね
いつも行くスーパーが改装のため、食料品のほぼ全てが半額セール。
普段高くて買えない物など買いに買いまくって、カゴに入れたその数107点
80cmのレシートなんて見た事ねぇっ
でも、支払額は11,000円だったので、1個当りほぼ100円。
いい買い物でした
たぶん・・・。
ただ、調味料やラーメン・ドリンク類も半額だったのに、昼寝してしまい行ったのは夕方。
生鮮食品しか残ってなーい!
納豆も高いのしか残ってなーい
大失敗だ
駿河丼
今夜は生シラスと釜揚げ桜エビを丼飯にのせよう!とウズラの卵を買いに行ったら、スーパーの寿司コーナーに駿河丼が売ってたよ
生姜醤油をかけて、卵を潰して
ガーッとそっと混ぜて召し上がれ
頻繁に食べられるものじゃないから、見かければ回転寿司でも生シラスを食べてしまうけど・・・丼で食べるなら釜揚げシラスの方が飽きないかも
ホタルイカと菜の花のガーリックバター炒め
料理番組を観てた時に、築地の人がホタルイカをバター醤油で炒めるとおいしいって言ってたので、さっそく作ってみました
これ、ヤバうま~
これは毎日でも食べたいっ
ニンニクバター醤油とホタルイカの相性バッツグン
酒持ってこーい
飲めんがなw
<材料>
ホタルイカ 一パック
菜の花 3/4束
ニンニクのみじん切り 小1片分
有塩バター 15g
サラダ油 少量
醤油 大さじ1程度
酒 大さじ1程度
塩・コショウ
<作り方>
1.菜の花はさっと塩茹でし、冷水にとり水気を絞ったら半分の長さに切る
ホタルイカは目を取り除く
2.フライパンを熱しサラダ油を少量入れ馴染ませたら、バターとニンニクを入れて炒める
3.菜の花、ホタルイカの順にさっと炒め、調味する
菜の花のゴマドレがけ
茹でた菜の花に、酢で伸ばしたゴマドレをかけ、食べるラー油をかけました。
この食べ方は菜の花がメチャメチャ苦~
ちなみにこの菜の花。
花が咲き始めてたので298円の半額の半額でした(爆)
どんだけー
アボカドとトマトのサラダ
絶対にもう食べられないと思った萎んだアボカドを切ってみたら、ちょうど食べ頃でした
切ってしまったので、急遽作ったサラダです
ワサビをドレッシングに混ぜるのがポイントでーす
・にんにく醤油ドレッシングにワサビと醤油を混ぜ、カットしたアボカドとトマトを混ぜる
う~ん、大満足
今夜はヘルシーねっ
って思ったんだけど、品数が多かったのでちっともヘルシーじゃないわな~
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
ちゃたは一軒向こうのおうちのニャンコ
だから餌をあげる必要はないと思うんだけど・・・朝から晩までジーッとひたすら健気に待たれてしまうと、かわいそうになってしまい無視できない(滝汗)
外で多頭飼いしてるうちだから、きっと餌タイムは争奪戦なんじゃないかと思われるガッツキ振りが、逆に痛々しい
あまりに急いで食べるもんだから、先日は庭に消化不良の餌の塊が・・・
ちゃたと姫は、餌をもらってもご馳走さまを言わないのがかわいくないところ
ミーはちゃんとこっちを見上げて「んニャ
」って挨拶するのよ~
時々「ふんがっ」って鳴いてるけど(汗)