Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ペッパーハムたっぷりのハムサンド

2012-04-27 | パン作り
こんにちは
今日は朝から雨・・・。
この間洗車したばかりなのにぃ~



プルマン風ブレッドをまた焼いたんですが、やっぱり膨らんでない・・・
今回は一番膨らんだ初回と同じにカメリア粉を使ったのに、なぜ同じに膨らまない?
早焼きコースで焼いてみたのが原因?



初回はパンナイフで上手く切れないくらいふわふわだったのに、今回もしっかりキレイに切れてしまいました
ふわふわではあるんですけどね、耳の軟らかさが違うのよ~
しかも、ところどころ微妙に穴が開いてるし

もしかして、初回は配合を間違った?
スキムミルクを入れると硬い仕上がりになるので、スキムミルクを入れ忘れてたとかね?
もうわからんっ
味はそんなに変わらないけど、やっぱりサンドイッチには初回の超ふわふわが向いてるんだよねー



ミニ一斤を全部使い、サンドイッチを作りました



今日のランチ持参は、ペッパーハムをたっぷり使ったハムサンドだよ~

ワタスはコーシー党ですが、サンドイッチには紅茶が合う気がするぅ~



コンビニのレタスたっぷりサンドをイメージしてレタスを多めに入れたんだけど、もっと多くてもいいんだね
でも、レタスがシャキシャキしてておいしい食感でした



こっちは塩を振って水分を少し抜いたキュウリとチーズを足して
この組み合わせもおいしいよね

では、いただきまーす


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


今日のミー様


本当に気持ち良さそうな顔をして寝てるよねぇ~

昨日は、ワタスの膝の上で爆睡ムクッと起上り自ら布団へ移動



自分が猫だと忘れてると思う~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー企画③ 上野編・アメ横のもつ焼き屋でオヤヂ飲み!?

2012-04-27 | 食べ歩き-東京-

2012年04月09日(月)

<上野編③>

桜見物の後はアメ横へ~


TVのグルメ特集でよく紹介されてるアメ横の焼き小龍包も食べて、中華街の焼き小龍包と食べ比べてみよう
焼き小龍包のお店は3軒あり、そのうち1軒だけプチ行列ができていて、あとはお客なし。
むむむ・・・
若干ある事が脳裏に過りつつ、「王様のブランチで紹介された」という文字に釣られ、お客さんが1人しかいないこのお店を選んでしまいました。



焼き小龍包 4個380円

中華街の皮が厚かった焼き小龍包と比べると、皮の薄さは
今気がついたんだけど、焼き小龍包ってヒダヒダのとじ目がないよね
とじ目を下にして焼いてるんだろか? どーでもいいかっ



嫌な予感は的中し、肉汁が少ない~
これは、「お客さんが途切れてるため焼きたてじゃなかった=肉汁が減ってしまった」なのね~
焼き小龍包の魅力は溢れだす肉汁!
並んでも熱々をゲットしなきゃダメねぇ~

ただ、程良く冷めてるので食べやすいです
そして、少ないけど飛び散るほどには肉汁が入ってるので油断は禁物
「絶対にガブッと噛んじゃダメだよ!」
って注意したのに、人の話をちゃんと聞かない友達は肉汁をぶっ飛ばしました
だから言ったのにぃっ

ちなみに、肉種の味は中華街の焼き小龍包よりしっかり味がついてて好きでした
温かければたぶんおいしい~



続いて場所をわき道に移して、憧れの?立ち飲み屋・・・には荷物が重たかったので行かず、座って飲めるお店へ移動
確かもつ焼 大統領って有名だったよね?



まずはおビールでかんぱーい
ワタスはこの後電車の長旅が待ってるので、ほんの数口だけ。
それでも酔ったー



大統領特製煮込み 420円

北関東はよくもつ煮を食べますが、煮込みなる名前のもつ煮を食べてみたかったんだよね
こちらの煮込みは、昭和25年の創業からずっと馬もつを使ってるそうです
馬もつって珍しいよねー?

北関東の味の濃いぃもつ煮よりあっさりしてるけどしっかりと味があり、おいしかったです
ただ、注文を忘れられてて10分待たされたけど
ツマミなしでおビールかいっ



友達はオヤジのシャンパーニュに突入~



お店は満席状態だったので、炭焼きは20分ほど待たされました。
でも、待った甲斐あってこれがおいしいの!
これはなんだったか忘れたけど、コリコリしてて塩気も利いてて、とにかくおいしい



レバーと・・・ふえだったかな?
これもおいしい
ふえ?はコリコリしていました。

タレがまた濃くって超好み
ご飯にかけたい~
市販のタレかも?疑惑があるくらい、濃すぎる鰻のタレのような味でした



もうどれがどれだかわからないので、メニューから想像してくださいっ



おいしかったのでお代わりを追加。
タンと・・・シロだったかな?

さすがにお腹いっぱいになってしまい、このお皿はあまりおいしくいただけませんでした
しかもしょっぱかったー
友達はシロ(生大腸)の食感がダメだって。
ワタスは案外ホルモンは平気だわ~
いつ飲み込んでいいかわかんないんだけどね


食べ歩き友達がホルモンを嫌いなので、滅多に食べることのないもつ焼き。
すぐにでもまた行きたいくらいおいしかった~
安いから1本が小さいかと思いきや、なかなかのボリュームがあるしこの美味さ。
外の席だといろんなメニューがあるのがわからなかったので、今度はお腹を空かせてもっといろいろ食べたいな
黒コショウ多めに見えたポテサラもおいしそうだったー


この後は上野駅で買い物し快速電車で帰る予定だったのに、電車の遅延によりすぐの電車に乗らないと迎えに来てもらえる時間に帰れない!とパニック状態で上野を去りました
あ~ぁっ


深谷駅に着いたらなんか違和感が。
なんじゃアレ?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ゆるきゃらグランプリ2011で全国6位に入賞した、深谷市のマスコット「ふかっちゃん」が回っていました
税金だか寄付金だか知らんけど、お金の無駄遣いだっ


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ    

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする