Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

とんとん広場の福豚料理♪

2012-04-08 | 食べ歩き-群馬-
「お腹空いたよね
ソフトクリームが引き金となり、急にハングリーになった二人
街まで降りるのが我慢できないと友達が騒ぐので、近くに蕎麦街道があるのでお蕎麦にするか、豚肉を専門に扱うお店があるのでそっちに行くか相談。



いつも気になりつつ食事をした事がなかったとんとん広場へ行ってみる事に。
ここのレストランで、林牧場の福豚を使った料理がいただけます
金の豚などのお土産も売ってるし、福豚を使ったソーセージやハムも買えますよ



ここに決めた決定打になったのが白いソーセージ!
ちょっと前から白いソーセージが気になってて食べてみたかったので、絶好のチャンス
でも、ちょっとお高い~



しかも、おビール600円をつけるとさらにお高い~
友達に運転してもらい、さらにワタス一人贅沢させてもらったうえに、おごってもらっちゃって悪いわねぇ



ミュンヘン名物白いソーセージ・ヴァイスヴルストは、皮を剥いてマスタードをつけていただくそうです。
ナイフとフォークで皮を剥き剥き・・・剥き剥き・・・酔っ払いには面倒臭いんじゃー
チョイスミスだ
味は・・・うん?
軟らかくておいしかったけど、シャ・・・・・の方が好きかも? コラー!



BBQセットやしゃぶしゃぶもあり友達はそっちを食べたそうだったけど、さすがにワタスの良心が遠慮して、ポークステーキの中から選ぶ事に
それでもちょっと高めですよね



ガーリックステーキセット 1,580円

さすが牧場直営だけあって、いい厚さのお肉ですね
でも、すっごいニンニクの量だよー



これが安い方の普通サイズねw
大きさを覚えておいてね
お次は友達が頼んだ、お高い方のお肉ですよ



トロガーリックステーキセット(250g) 1,980円

でっか
ニンニクの量も増量です
一切れずつ交換し味比べをしましたが、そりゃーお高い方がおいしいよね
軟らかかったし

しかし。。。
ニンニクの量が多すぎるのとかなり豚脂がオイリーで、途中で胸ヤケ
何事も適量がいいですね

それと、真冬の凍ったジョッキビールは、寒過ぎて飲みきれませんでした


春なのに、冬の話しを最後までお付き合いいただきありがとうございました


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ   

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品?のソフトクリームを求めて

2012-04-08 | 食べ歩き-群馬-
無事初詣が終わった後は、とってもおいしいと噂のソフトクリームと農産物を求め、道の駅に向かいました



道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡さんぽ道花木農産物直売所が道を挟んで隣り合わせにあり、どちらでもソフトクリームを売っています。
おいしいのはどっちなんじゃ
以前、さんぽ道で買ったのは普通の味だったので、今回は道の駅ぐりーんふらわー牧場へ行ってみました



ぐりーんふらわー牧場には風車もあるし、広い芝生があるので子連れで遊ぶにはもってこいの場所
風が強い日だったけど、それなりに混んでました。



花より団子のワタス達は、売店目指してれっつらごー
寒い日だったのであったかいお蕎麦とかラ・メーンに心奪われつつ、ソフトクリームを購入



ポニーに見せびらかしながらいただきましょう
コーヒーとバニラのミックスだったかな? (300円)
これも超普通においしい・・・。
ソフトクリームがおいしい情報はかなり古いので、今は違うのかな?

しかし寒い・・・。
風に耐えられず、残りは車の中でいただきました



「僕にもちょーだいっ
とでも言ってそうだよね



今度は野菜を求めて隣のさんぽ道花木農産物直売所へ移動しました。
時間が遅かったため、ほとんどの野菜は売り切れ
でも、ちょっと興味があった割り干し大根が売ってたので買ってきました
一束200円~
(これが後で大変だった話しはまたいつか・・・。)



ここでは地元のパン屋さんのパンを売ってるんですが、事前情報だとカツサンドがなかなかおいしいというので購入。
値段もお手頃価格なのがいいですね



味もお手頃か・・・?(汗)
今風のパン屋のパンではなく、古き良き昭和のパン屋さんの優しい味でした


最後は15時に更新~


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ   

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方の神社を探して遅い初詣へ

2012-04-08 | お出かけ・国内旅行
おはようございます。
深夜にシャワーを浴び、風呂上がりに鏡を見たら鼻血ブーしてた、血気盛んなバースデーを迎えた○○ちゃいでございます
帰って来たばかりですが、今日もまたまた泊まりで出かけてきます
我ながら元気だわぁ~


数ヵ月経ってしまった話しですが、世間一般様よりかなり遅く初詣に行った時のお話を、今更レポしちゃいまーす
写真が多くなるので三部作にしました~。
たいした話しじゃないけど、今日は三回遊びに来てね




まだ、雪が珍しかった頃の某月某日。



やっぱり初詣くらいはしとかないと気持ち悪い!って事で、友達と一緒に群馬県の赤城山麓にある赤城神社へ行ってきました。
数年に一回は同じ方角の恵方が巡ってくるので、ここへ行くのは三度目になるのかな?
ちょっと山の方へ入った場所にあるし、初詣のシーズンはとっくに過ぎてるのに、有名なだけあって思ったより参拝客がいました



まずは手を清めて・・・。
ふと、後ろの池を見ると



デカイ鯉だーーー
なんか縁起の良さそうな白い鯉もいますね



まずはお参り
・・・神社は小さいけど、信じる者は救われる  違うか?



なんか・・・


やたら・・・



憎き(花がね)杉の木とか立派な樹木が目立つと思ったら、



だそうな。 略しすぎっ



さて。
お参りも済んだし、この後はどこへ行きましょう?


続きは10時に更新~
案外文字数がなかったな(汗)


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ   

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする