以前ちょろっと紹介した事がありますが、改めて紹介します

今にも踊りだしそうなピーナッツくんでーす
キャワイイねぇ~
失礼いたしました

なごみの米屋 ぴーなっつ最中
なごみの米屋は、成田山参道にある明治から続く老舗の和菓子屋。
このぴーなっつ最中を知ったきっかけは、以前成田山の有名な鰻を食べに行った時の事

写真が見つかりました
なんとなく名前を知ってたのでお店に入ってみたら、このかわいいピーナッツくんに一目惚れ
食べてみたらおいしくて、それ以来成田へ行く度に買ってるお気に入りです
(成田空港でも売ってます)

落花生を丹念に炊き上げ白餡と合わせてあるらしいんですが、白餡があまり好きじゃないワタスが白餡を気にならないほどピーナッツの風味が濃く、それでいて甘すぎずしつこさもなくおいしいんです
炊いた軟らかいピーナッツの粒が時々入ってるのも嬉しいおまけ
サクサクの最中は縦型だから食べやすいし、あんこほどねっとりもしてないので、従来の最中とまた一味違って新しい最中だと思います
お見かけの際はぜひお試しあれぇ~
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます



キャワイイねぇ~

失礼いたしました


なごみの米屋は、成田山参道にある明治から続く老舗の和菓子屋。
このぴーなっつ最中を知ったきっかけは、以前成田山の有名な鰻を食べに行った時の事



なんとなく名前を知ってたのでお店に入ってみたら、このかわいいピーナッツくんに一目惚れ

食べてみたらおいしくて、それ以来成田へ行く度に買ってるお気に入りです

(成田空港でも売ってます)

落花生を丹念に炊き上げ白餡と合わせてあるらしいんですが、白餡があまり好きじゃないワタスが白餡を気にならないほどピーナッツの風味が濃く、それでいて甘すぎずしつこさもなくおいしいんです

炊いた軟らかいピーナッツの粒が時々入ってるのも嬉しいおまけ

サクサクの最中は縦型だから食べやすいし、あんこほどねっとりもしてないので、従来の最中とまた一味違って新しい最中だと思います

お見かけの際はぜひお試しあれぇ~

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです



※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
