【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

風薫る!!

2010-05-29 16:50:56 | 路傍の花~道草

【春紫苑(ハルジオン)】


   相変わらず気温は低いものの、
  雲一つない快晴の空となりました。

   今日は、日射しがたっぷり
  ありますので、爽やか!!

   遅れて来た春を
  取り戻すかのように、
  空に向かって思い切り深呼吸です。
  (右の写真は梨の木)

   昨日、1番花を確認した、どくだみ。
  一気に・・という訳には行きません。

   いつでしたか、前日はちらほらでしたのに、一夜明けたら一面真っ白に・・
  という事がありましたので、期待していたのですが・・。

   庭の方、ひっきりなしに咲いていた薔薇は、ひとまず休憩のようです。
  フランス菊やマーガレットは相変わらずですが、
  同時に、いつの間にか花びらを虫に食べられています。

   せめて虫より先に・・と、今せっせと花を摘んでいます。
  虫との闘い。何をしているんだか・・。
  
   “次の日の午後は 快晴 だった。(中略)
  小さなエリザベスは世界の果ての
  あの真っ青な所に向かって、周囲の美しさに酔いながら、
  ただ静かに歩き続けたかった。(中略)
     
   二人は風を吸い込んだ。
  たいそう優しい風だった。
  二人の周りを誘うように
  そよ吹いた。
  
   「こんな風と一緒に歩くのは
  気持ちいいことね?」
  小さなエリザベスは言った。”
 
        【「アンの幸福」 第3年目 12.】   
   
   気持ちの良い空の下(もと)、
  久し振りに遠廻り・・道草です。

   昨日の記事でも触れましたが、
  「春紫苑(ハルジオン)」 が、
  今を盛りと咲いています。
  (冒頭の写真は薄紫色の花)

   そして写真も初めてですね。
  「蛇苺(ヘビイチゴ)」 を見つけました。
  
   巷では、毒苺なんて呼ばれていますが、実際には無毒なんだそうですね。
  尤も見るからに毒々しいので、口にする気にもなりませんが・・。