【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

妖精の国の水先案内人

2013-09-19 16:45:36 | 四季のスケッチ













アンは自分の部屋にただ一人・・・・・
窓辺に座り、夜の安らぎと、
月光に照らされた部屋の奇怪な美しさに
心を通わせてしばし楽しんでいた。
「何と言っても月光を浴びた部屋には
いつも何か不思議な所があるわ。
部屋の性格全体が変わってしまうのだわ。
あまり親しげでもなし・・・・・
あまり人間味もない。
かけ離れ、よそよそしく自分の考えに
夢中になっている。
まるで、あたしを侵入者のように
見なしている。                 
                【「炉辺荘のアン」 第35章】




   雲一つない快晴の天気が続きます。淡い水色の空。
  今日は、「仲秋の名月」 ですね。

   丁度今、この美しい月を仰ぎ見ながら、
  眠りに着く事が出来るという、幸運に恵まれています。

   昨夜もそうですが、今日もこのお天気ですから、
  しっかり見る事が出来るでしょう。今からワクワクします。













   さて、今日も庭には小さなお客さまが。
  昨日の蝶に続き、今日やって来たのは蜻蛉(とんぼ)。

   朝日を受けて黄金色にキラキラ輝いています。
  そして、虹色の糸を自由自在に操る蜘蛛(くも)も。
  実は、いずれも妖精の国の住人です。

   しかも満月の今日、彼らは妖精の国への片道切符を持って。
  そこでは希望する物は何でも黄金色に変える能力を与えられ、
  いつだって、虹色のハンモックに揺られる事が出来ると言います。

   もう少しでその甘い誘惑に引っかかるところでしたが、
  すんでのところで断りました。何分にも片道切符でしたから。
  ~なんて。

   今日も 想像の余地」、全開です。
  でも・・・満月の夜には何か不思議な事が起こるかも知れませんね。