



輝かしい、緑がかった夕焼けが まだ西の空を染めていたが、 月が上り始め、その光を受けて 水は大きな銀の夢のように横たわっていた。 思い出は若い二人の上に甘い、 得も言われぬ魔力を織り成した。 「随分、おとなしいね、アン」 とうとうギルバートが口を切った。 「あたし、沈黙を破ったら、 この素晴らしい美しさが消えてなくなりは しないかと思って、ものを言う事も、 身動きする事も出来ないのよ」 【「アンの愛情」 第1章】 |

快晴の空が続きます。
あの18号の台風以来ですから、もう一週間以上続いているのですね。
お天気、この時期、珍しい程安定しています。
ただ今日は少々、風が強くなっています。
これも南の海上にある台風の影響でしょうね。(20号)
そうそう、昨夜の 「寝待月(ねまちづき)」。
お月様も19日となりますと、さすがに欠けて来ました。
そして20日の月は 「更待月(ふけまちづき)」。
名前の通り、夜も更けて出て来るそうです。
満ちる月ではなく、欠けて行く月への人々の思い。
格別なものだったのでしょうね。今も昔も。
今日の 『アンの世界』 の光景は、
丁度、【一週間前】 位のものなのでしょうね。
薄紫に染まった空が美しくて私も思わず写真に撮りましたから。

【出番を待つ次の薔薇も・・】
さて、ご覧の通り、庭の薔薇が今、再び花を咲かせています。
初夏の薔薇は瑞々しさに満ち溢れていましたが、
この季節の薔薇は、洗練されて匂うような美しさ。
尤も本当に香り高いのですが。
もし薔薇に香りがなかったら、
薔薇はこれほど愛されてきたかしら・・と思うほど。
香りも美しさも、より濃密になり、
一段と成熟して登場している気さえします。
先日は開きかけの蕾の薔薇でしたが、今日は満開のものを。
それでも白薔薇の持つ特性でしょうか・・。
気品のある笑顔。ある種の恥じらいと愁いを含んだような。
そして白の持つ深さと味わいに、より近付いている気がします。