![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/4b3732abeda050a734da6f119710228b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/b88b5f676c23334558787c460e2270eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/42d2e963f1da5af221f77cf6ae7bf6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
楽しい炎は燃え上がった。 古いピアノの上に光を投げた ―― エリザベス・バスの美しい老顔の上を かくれんぼ をした ―― 柳の皿類がしまってある 戸棚の硝子戸の上を踊った。 炎は台所の戸を越して飛び、 エミリーが台の上に重ねて置いた 茶色や青の鉢に瞬きをして見せた。 (中略) 炎は音を立てて燃えた。 ダフィーは低い声でゴロゴロ喉を鳴らした。 月は窓を通して真っ直ぐに二人の上に照り、 又燃え盛る火のダンスの上に照った。 【「エミリーの求めるもの」 第9章】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
今日は何もない空で明けました。感覚的には昨日以上の寒さ。
案の定、軒下に置いていた如露の水には氷が・・。
逆に日中は昨日以上の暖かさ。
それにしても一日の気温の上下動がハンパではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/d3ffe40d20c7986972e7f72da0b8031b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/edb20d1633e19a80a1de5a8143b37c7f.png)
午後になりますと、
いつのまにか厚い雲が垂れ込めて来て。
こうなれば、途端に寒々しい、
モノトーンの冬に様変わり。
ふいに、熱い珈琲が飲みたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/bdd85623df6cd13c7d3c1e92f2b9e10f.jpg)
『カフェ「薔薇の詩(ポエム)』、
開店と致しましょう。
最近、「和」 ばかりですので
今日は、カントリーっぽく。
そして、これも久し振り、
アン気分に浸りましょう。
手っ取り早く、
「想像の余地」 を
フル回転させて。
外は降りしきる雪。
家の中では暖炉の火が
パチパチ音を立てて
燃えています・・。
~なんて。
そう言えばこの秋、
例年になく野の花を採集して
来たのでしたっけ。
お陰様で吊るした
ドライフラワーの束、多数。
今のうちに、くるくるっと丸めてリースも作って置きました。
春になって花が咲きましたら、それに挿しましょう。
これらは、容易にカントリー気分・・
いいえ、アン気分を盛り上げてくれますね。