水上で一番気に入っているのが
仏岩温泉・鈴森の湯です。
源泉掛け流し38℃と温泉にしては低めの湯温なので、熱いお湯が苦手な私にはぴったり。
今日は迦葉山を下りて、
そのまま向かったのですが、到着したのが、ちょうどお昼で駐車場は満杯、
美味しそうな焼き魚の匂いが…。
イワナやヤマメの釣り堀には家族連れで賑わっていました。
とても澄んだ水で、川遊びもできそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/49d93f6aa6544b68a24012c79afcc58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/2e400dd743f252d103b4c8fd96f4e320.jpg)
釣った魚はその場で焼いてすぐに食べられます。
レストランもありますが、今日は混んでいたため、オーダーしてから料理が出て来るまで1時間近く待たされました。(^^;;
ここの温泉で、一番気に入っているのは35℃の源泉…
ここに浸かると、
まるで、胎内で漂っているような感覚になれます。
木洩れ陽がゆらゆらと映る湯船で清流の音を聞きながら、
目を閉じて静かに瞑想するのも良いです。
頭の中が、空っぽになります。
ただ、時々、団体さんや家族連れなどグループで入ってくる人の中には
大声で話したり、泳いだりする困ったサン…も。
今日も、湯船に浸かってポカリスエットを飲みながら、
ずっと大声で世間話している困ったサンがいましたっけ…
どこにでもKYな人はいるのですねぇ。(~_~;)
仏岩温泉・鈴森の湯です。
源泉掛け流し38℃と温泉にしては低めの湯温なので、熱いお湯が苦手な私にはぴったり。
今日は迦葉山を下りて、
そのまま向かったのですが、到着したのが、ちょうどお昼で駐車場は満杯、
美味しそうな焼き魚の匂いが…。
イワナやヤマメの釣り堀には家族連れで賑わっていました。
とても澄んだ水で、川遊びもできそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/49d93f6aa6544b68a24012c79afcc58b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/2e400dd743f252d103b4c8fd96f4e320.jpg)
釣った魚はその場で焼いてすぐに食べられます。
レストランもありますが、今日は混んでいたため、オーダーしてから料理が出て来るまで1時間近く待たされました。(^^;;
ここの温泉で、一番気に入っているのは35℃の源泉…
ここに浸かると、
まるで、胎内で漂っているような感覚になれます。
木洩れ陽がゆらゆらと映る湯船で清流の音を聞きながら、
目を閉じて静かに瞑想するのも良いです。
頭の中が、空っぽになります。
ただ、時々、団体さんや家族連れなどグループで入ってくる人の中には
大声で話したり、泳いだりする困ったサン…も。
今日も、湯船に浸かってポカリスエットを飲みながら、
ずっと大声で世間話している困ったサンがいましたっけ…
どこにでもKYな人はいるのですねぇ。(~_~;)