![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/759f5eb04a368ea9c7f0fbb31033be0f.jpg)
冬がやってきた。
散歩のたびに目の前をチョロチョロ飛んでいる雪虫たちが厳冬を予測させる。
「出没情報が続いた熊たちも
そろそろ冬ごもりに入ったかな…」
「満足に食い溜めができなかっただろうに、お腹空かせたままで眠っているのかな…」
などと、ぶつぶつ言いながら
愛犬Halと散歩するのが日課になった。
Halにとっても我が家に来てから2度目の冬だ。
短毛のHalは極端な寒がりだが、
実は私も寒さに弱く、冬は体温もまるで変温動物のように低くなるらしい。
その証拠に、
体温を測る度に、検温の担当者からギョッとされる…。
先日も、
「おうたのせんせい」の仕事先でのこと、
Aこども園の玄関先で非接触型体温計を持って、待ち構えていた主任先生が、
いつものように検温してくれた際、
私の検温結果に、
「アレ〜ッ⁉︎」と目をまん丸くして驚き
自分のオデコで測ってみては
「36.5℃、異常ありませんねぇ…おかしいなぁ」
と、言って
再度、
私のオデコで測り直した結果を見せてもらうと
34.8℃。
その後、何度か測り直してようやく35.0℃…
額にはファンデーションを塗らないので、
化粧のせいではないと思うのだけれど。
「外気温が低かったからかなぁ」
と、
帰宅後に夫に話すと、
「オマエは、もう死んでいるんじゃないのか?」
と、気味悪そうに言い放った。
そうは言っても多少は気になったのか、
翌日になって、
「低体温は病のもとだ」
と言って、
瓶に入った生姜シロップを買ってきた。
紅茶に入れて飲んでいるが、効果は今のところ不明。
そういえば、
体温が低いせいもあるのか、
最近、特に身体の動きが鈍く
新陳代謝も下がっているように感じる。
省エネ体質だと思えば気にならないけれど。
(⌒-⌒; )
できれば、
一日中、寝ていたい。
Halが呼んでいる…
起きないと。
あぁ、冬眠したい。
(u_u)