声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

1人4役

2014-12-12 08:31:54 | ナレーション ボイストレーニング
昨夜は今年最後の前橋市児童文化センタープラネタリウム番組収録。

いつもはヴェガ女史とナレーターが私の持ち役なのですが、

昨夜の星座の話は、
ギリシャ神話を題材にしたもので…キャストが多くて最終的に1人4役を担当することになりました。


その内訳は…ヴェガ女史とナレーター、そして女神と怪物。


特に新しい役どころとしては

火を吹く獰猛な牛の声を私が演っています。(^^;;


これまでに、お母さん、お婆さん、男の子、ロボット、コンピュータ、意地悪なキツネなどの声は担当した事がありましたが


怪物は初めてです。(*^^*)

鼻息の荒い醜悪な姿がうまく表現できていればいいのですが…

児童文化センター演劇部の子供達に負けじと、がんばりました。

投影は3月ー4月です。


その児童文化センター演劇部の子供達のお芝居が

12月21日、前橋市市民文化会館で見られます。

観覧は無料だそうです。

こちらが、そのチラシ




いつも、演劇部の子供達に触発されている私も時間を作って、覗いてみたいと思っています。

昨夜は、収録終了後に担当のO先生から
素敵なプレゼントをいただきました。

JAXA特製のステッカー…もちろんホンモノです。

非売品で、HAYABUSA2打ち上げの日のイベントで配られたものだそうです。


うれしい‼︎ *\(^o^)/*

大切にします。


ちなみに、今月と来月の天文学シリーズは「HAYABUSA2」です。

ぜひ、ご覧くださいね!



清水由美









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OYA-G ROCK

2014-12-09 10:08:43 | 音楽
毎年この時期になると、我が家ではチョッとした小さな諍いが起こります。

OYA-G ROCKというイベント参加を巡っての意見の食い違いが原因です。


趣味のBAND活動ではオリジナル曲中心なので、コピーはほとんどやっていませんが、

随分、前にOYA-G ROCK本選に出場した際の“快感”が忘れられなくて…


ディープパープルやKISS、ビートルズなどのコピーバンドに混じって、

女性3人プラス男性1人、という珍しい編成で、ピンクフロイド&キングクリムゾンを演奏した時の


あの桐生シルクホールの水を打ったようにシーンとした不思議な聴衆の反応…


と同時にステージでの心地よい緊張感が面白おかしく思い出されるのです。


あの時の録音やビデオが残っていないのが、なんとも残念! (~_~;)

ウケなかったけれど、楽しかった。

また、出てみたい!



でも選曲が…決まらない。


「TOTOのジョージー・ポージーと
H&Oのサラスマイルか
T-Rexのget it on はどう?
ウケ狙いだけど… 」(^^;;



「ドアーズのLight my fire か touch me、ダイアナロスのSurrenderもイイなぁ…」


「モータウン、ウケるかな?
オーディエンス票も重要だから、
知らない曲だと、前回出た時みたいに盛り上がるどころか、盛り下がっちゃうよ」(^^;;


「よし!
やっぱり、ROCKといえばコレしかない
ツェッペリンのROVERやろう‼︎

ドラム、練習しとけよ!」


「…… 」(^^;;


そんな、とんでもない話に発展するため

結局、予選のテープ審査〆切の間に合わず…(~_~;)

そんな事をもう何年も繰り返しているのです。


あぁ、でも、楽しかったなぁ…。

思えば、あの十数年前の本選では

参加者の中に、会社倒産したけれど演りたくて出演したとか、病気克服して出てきたとか…

オヤジならではのストーリーもあって、出演者も会場の参加者と一緒に心底楽しめました。


音楽にもこだわりや年輪が感じられるモノがあったし…


う…む、ROVERかぁ…、

ボンゾ…ハードル高し (~_~;)





清水由美














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5世紀の上毛野

2014-12-07 23:09:48 | Diary


なんとも興味深い話が次から次へ出て来て来ました。

群馬会館で開催された
「よみがえれ古墳人」国際シンポジウム司会を終えての感想です。

約1500年前に榛名山の噴火で一瞬にしてパックされた5世紀のムラ社会と

百済・新羅・伽耶の古墳で発見された「埴輪」に似た和系の遺物が示すもの、

それに、当時の渡来人たちが影響を与えたと思える数々の土器や農具、

墳墓の形や位置から予測される社会構造…

4世紀の日本にはいなかったとされる「馬」の蹄跡が5世紀後半の遺跡からは何万個も発見されたことから予測される馬牧場…

韓国から招いた著名な研究者と県内外の考古学研究者との競演は、8時間という長丁場にもかかわらず多くの聴衆を惹きつける

とても興味深い話の連続でした。


私は考古学マニアではありませんが

聴いていて、とても感動しました。


韓国の研究者も日本の研究者も異口同音に

「政治的な交流なんてほんの一部でしかなく、当時から人々は行き来し、互いの生活の中で交流を続けていた」

「遺跡は地域の人々の文化的遺産として保存して行くことが必要、そのためには地域の人が自ら保存活動に関わって行くこと」

それらの発言に、
会場からも研究者たちの熱意に大きな惜しみない拍手が送られていましたが、

そんな研究者たちの思いに触れると


今、問題になっている日韓の問題なんて

本当に、ちっちゃい、ちっちゃい…と思えて来ました。


古墳人さんの存在が日韓共同研究の新たなきっかけになるといいですね!

次の1月17日の東京会場では、
どんな話が聴けるのかしら?

今から、とっても楽しみです。(*^_^*)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日100km

2014-12-04 07:19:17 | Diary
ガソリンの価格がようやく下がって来ましたね。

我が家の近所のスタンドでも、一ヶ月前に比べると10円近く値下がりしています。

この10円の差は大きいです。

昨日は、県内3カ所で仕事していたため
一日の走行距離が100kmを超えてしまいました。

100kmをℓ単価162円で換算すると…

約2000円


群馬県は広くて、高速を利用することもしばしばです。

世界遺産に登録された富岡製糸場までは前橋IC➡︎富岡ICまで1050円、

自宅から1番近い駒寄ICからだと1220円かかります。

交通費の負担は大きいです。


ちなみに私の場合、
経費のTOPは、間違いなく交通費です。
(~_~;)


暫定税率…どうにかなりませんか?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無人?野菜販売所

2014-12-02 16:21:55 | Diary

自宅に向かう県道沿いにあるお宅の前には、

道に面した庭に、野菜の無人販売所が設置されていますが、

無農薬野菜にハマっている料理好きの夫は、

その販売所の常連で、
最近は、その販売所のお年寄り夫婦とすっかり仲良くなったようです。


今日も一緒に仕事帰りに訪れると、

庭先で農産物の土を払う作業をしていた
お婆さんが、

ニコニコしながら、販売所の軒先に立っている夫に話しかけてきました。


「ほうれん草を1束ください」
と言って、表示通りの100円を出すと

何故か2束。(^^;;

「ネギください」

と、もう100円渡すと


「コレも、もってって!」

と言って、柚子を付けてくれたらしく


ブロッコリー、ネギ、柚子、ほうれん草2束で260円…、


あまりにも申し訳ないと夫は300円渡しお釣りを受け取らずに帰ってきました。


こういう私設野菜販売所があるのは、ありがたいですね。(*^^*)


いつまでも、元気で続けてもらいたいものです。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする