音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

日本クラシック創成期の作曲家

2022-01-24 21:47:00 | 日本
椿の木がきれいな花をたくさん咲かせていました。



尾高尚忠(1911-1951年)

東京生まれ、名古屋没
旧制高等学校成城文科を半年で中退、1931年ウィーンに留学。ピアノと音楽理論を学んだ後、一時帰国し武蔵野音楽学校で教鞭を取ります。
1934年ウィーンに戻り、ピアノ、指揮、作曲を学び、1938年ウィーン交響楽団、ベルリン フィルハーモニー交響楽団の指揮をしたり自作を披露するなどして活躍します。

1940年帰国、41年新交響楽団を指揮。
新交響楽団が日本交響楽団に改組、山田和男とともに専任指揮者になります。

戦前、戦中、戦後と日本交響楽団の指揮を各地でふりつづけましたが1951年1月12日名古屋公演の後、倒れ、39歳で死にました。

ハードワークぶりは日響機関誌の寄稿でよく知られていて、NHKが糾弾され、その後日本交響楽団はNHK交響楽団となり、「尾高賞」がもうけられるなど楽団の待遇改善に務めました。

フルート協奏曲1949年
小編成オーケストラ版が初演され、オーケストラ版への改定がすすめられましたが、尾高の死去で未完に終わりました。

フルート奏者の森正の依頼で作曲をはじめ、助言を受けながら2ヶ月で完成。

オーケストラ版は作業がはかどらず1951年2月16日の尾高は他界します。


弟子の当時19歳の林光が完成しました。
吉田雅夫のフルートで追悼演奏会で初演されました。

後に尾高惇忠によってピアノ伴奏版も作られています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ......。 (kiyasume)
2022-01-25 15:47:26
尾高直忠という指揮者は初めて
知りました。39歳で亡くなるとは、、
随分と若死でしたね・・・・・。

彼の作曲したフルート協奏曲は
ブリリアントですね、、
これはお弟子さんの林光さんが、、
完成させたのですね。。。
いいですね、、


処で私ごとで恐縮なんですが、、
昨日病院だったのですが、血糖値と血圧が
可成高く、また精神状態も悪い事から、
薬が大量に処方されました。そして31日には検査になりました。

そう言う事もありまして、今回は本当に
当分の間、blogの更新が出来ません。
今日は訪看の女性から糖尿病のへモグロ
ビンの数値が高すぎるから、食事には
十分に気をつける様に言われました。

そして精神状態もだいぶ悪いです。
そんな訳で、暫くは休養に充てようと
思います。blogの更新は今度こそ当分と
言うか1ヶ月ぐらいは更新出来無いかと
思います。

今も布団を被って寝て居ました。
そんな訳で、宜しくお願い致しますね。
皆さんの処には、伺おうと思って居ます。

また来ますね。。。( ◠‿◠ )
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-01-26 01:22:40
@kiyasume さん、ありがとうございます。
尾高尚忠は、戦前にウィーンやベルリンで認められた指揮者で、曲も、日本的な感性をクラシックの文脈で表現して世界に認められ、昨今でもカーネギーホールで演奏されるなど評価されています。
日本人があまり知らないのはとても残念です。
フルートの新村理々亜さんもフルートのショパンコンクールに匹敵するマクサンスラリューコンクールで最年少優勝された方ですが、この後アメリカに行ってしまいました。
kiyasume さん、お具合が悪いのに訪問くださって本当にありがとうございます。
ゆっくり治療なさって下さいね。
返信する

コメントを投稿