音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

グラナダライブ準備

2019-09-30 21:14:25 | 音楽

ギターの重吉さんの スペシャルチューナー。
日曜日の午後は ギターの重吉さん 京 田辺市の 実家で 合わせ練習でした。

10月21日土曜日8:00~
伝説のギター居酒屋グラナダライブ 分です。

曲は ギターソロの他に
フルートとはジュリアーニのデュオコンチェルタント OP 85。
プホールの ブエノスアイレス 第2楽章。

帝塚山ポワールの美味しいお菓子を頂いてお茶を飲んだら、
練習開始。

ギターとのアンサンブルはおもしろいです。
同じ曲でもいろいろな人とすると、また、違った感じになります。

今度はどんな色になるか楽しみです。






父とライネッケ

2019-09-27 21:13:01 | 日記

オーストリアのお土産頂きました。
モーツァルトチョコ。

いいなぁ❗オーストリア、また行きたいです。


鯛飯炊きました。
天然鯛が安く売っていたので、丸々買ったら 次男が 綺麗にさばいて 鯛めしにしてくれました。

私はナスを 炒めたり 野菜のスープを作りました。

鯛の頭を グリルで焼いたら

ちょっと焦げたけど 次男がきれいに食べてくれました。

うちのスダチは大活躍。
さんまだけじゃありません。 焼き鯛に かけたり サラダのドレッシングになったり 大活躍です。

今日は 父を見る日なので、 10月にコンサートでする デュボワ の 古典的なあなた。

ブルクハルトのセレナーデ 三楽章。
イベールの間奏曲。
準備もできて練習しようと思ったら、 ジュリアー二忘れてきました。

なかなか全部持ってこれません。
そしてなぜかライネッケの協奏曲が 入っていました。

仕方ないので 練習しました。
美しいですよライネッケ。
父も 聞きながら気持ちよさそうに うたた寝。
頑張れ私!

二重奏メンデルスゾーンとラハナー

2019-09-26 22:20:50 | 音楽

これはコントラバスフルートです。
普通のフルート=コンサートフルートの2オクターブ下の音が出ます。

最近はフルートばかりのオーケストラが流行っていてピッコロ、アルトフルート、バスフルート、コントラバスフルート。
それにダブルコントラバスフルート(3オクターブ下)があります。

セミナーでは、最後の日にみんなのコンサートが開かれ、そこで何組かがピッコロ、コントラバスフルートを使いました。

私は同室のNさんとベームの「メンデルスゾーンとラハナーの主題による3つの二重奏曲op33」

コンサートフルート2本とピアノ。
なんと石橋尚子さんの伴奏です。
それだけでワクワクします。

3日で仕上げ。
テオパルト ベーム(1794-1881)による
この曲はメンデルスゾーンの「恋人ようちあけてくれ」ハイネ詩
「秋の歌」クリンゲマン詩
フランツ ラハナー作曲
「私はあなたを愛しています」リュッケルト詩

二重唱をフルート2本に編曲。美しくロマンチックな小品です。

私たちのような演奏でも、石橋先生のピアノが本当に美しく涙がでました。

詩を見つけました。

秋の歌
森では枯葉がざわめき
歌は沈黙し、緑は色あせる
飛び去って行く、風や天気のように
夏も そして歌い手も彼方へと
何にお前は悩んでいる、心よ?暗く何に悩むのだ?
愛が残っている、お前には愛が残っているのだ!

実った穀物は刈り取られ
風は刈り株の畑を通ってゆく
ひとりの刈り手がこちらへ歩いて来た
別の収穫の束を抱えて
何をお前は恐れている、心よ?暗く何を恐れるのだ?
希望が残っている、お前には希望が残っているのだ!

世界は孤独であろうとしているのか
万物が去り私を見捨てようとするとは?
春と愛 そして青春が行ってしまうとき
何が私に残っているというのだ?何を確実に持っていられるのだ?
何をお前は悲しんでいる、心よ?新たに何を悲しむのだ
信頼が残っている、お前には信頼が残っているのだ!

ピアノ合わせ

2019-09-25 22:24:29 | コンサート

今日は午後からピアノのTさんがうちに来てくれました。

10/20(土)枚方 光明寺
お寺ライブの合わせ練習。
親しみやすい曲を集めました。
エルガーの「愛の挨拶」
ステックメスト「歌の翼による幻想曲」
フォーレの「シチリアーノ」と「小さな黒ん坊」
ドヴォルザーク「ユモレスク」
日本の曲で「月の沙漠」「赤とんぼ」

曲は出そろったので、後は練習するのみ。

…がTさんとお茶を飲んでいると話がつきません。
話80%、練習20%

介護や息子たちのこといろいろ聴いてもらって、話してもらって、ちょっと気持ちが楽になります

そして演奏は、大丈夫。
信頼しています。

次はランチしてから練習することにしました。
楽しみにしています。


現実

2019-09-24 16:11:42 | 日記


先週の月曜日に父がまた、転倒。
今度は自分でベッドの上に立ち上がって転んだそう。
後頭部を切ってホッチキスで2ヶ所止めてもらいました。
そのせいで頼んでいたショートステイから預かりを拒否され、長男と次男が交替で見てくれました。

そして今朝、たまった洗濯物を洗っていると母から電話。
「いい忘れてたけど、今日ね。お父さんの抜糸やった。」
「えっ!」
「10:00に行けばいいから。」
9:00過ぎです。実家まで車で2.30分。実家から20分。
もうでなくてはいけません。

無事受診して抜糸してもらえました。脳外科は待ち時間が少ないのでまだ助かります。
が、実家の玄関から車に乗せるまでの段差のある数メートル歩くのがもう大変です。
腰は伸びないし、膝が折れる。
ポールを持ってポーチの段差で動けなくなっているのを座ったらもう持ち上げられないので、ベルトを持って持上げながら自分の膝を父のお尻の下に入れて膝がつかないようにするのが精一杯。

そこで動けなくなってしまいました。
すると、調度外に出ていたお隣のおじさんが助けにきてくれました。

これでよく、一人で立ち上がって転べたなぁ!
おかげさまで、何とか家に入れました。
しかし、父を支えた左の脚側の腰が痛い。
ちょっとやってしまったかも…。

夢のような3泊4日のあとは、現実が戻って来ました。
夕方は椅子に座って練習することになりました。

ウォーミングアップと替え指講習会

2019-09-23 20:48:10 | レクチャー、マスタークラス

今年は霧と雨の飛騨高山。
熱気と充実の3泊4日を終えて帰宅しました。


2日目、朝食前に山腰まりさんの ウォーミングアップ講習。


低音のCの指で中音のC、G、高音のC、E、Gを鳴らすトレバー ワイのメソッドの一部を使った ウォーミングアップ。
ゆったりと音をよく聞いて。

朝からみんなの音が 奏楽堂に響いてとても気持ち良かったです。


アルタス楽器の無料リペアコーナー。

着いた直後にお願いしたら、その日の内に調整しておいて下さいました。

快適な状態でセミナーにのぞめます。
Tさんのサポートに感謝です。

その日は富久田先生に「魔弾の射手」を見て頂きました。ピアノ伴奏は石橋尚子先生。
幸せです。

細かく曲のことを見て頂きましたが、基本奏法として低音を吹くときに下を向きすぎないで、唇の比較的上の方にトーンホールが来るように当てて、吹き上げるようにすると言うこと。

速いパッセージを練習する時に骨格となる音を取り出して吹くことから始めること。

速いタンギングはduで、吹きすぎない。

夕食後は、伊藤先生の替え指講習会。

トラヴェルソの頃は、穴が空いていて支えの親指を除いて9本の指で全音階を押さえ、半音は半分開けるというのが大ざっぱなフルートの原点で、

全音の間に穴を開けて、キーを押さえるようにメカニックの補助をつけたのが、ベーム式フルート。

なので、替え指を考えるときに、例えばF#は、右の4指で押さえるメカがついていますが、Gの次の穴だけを直接押さえても同じF#が出るのは、考えたら、当たり前のことなのです。

GF#EF#何て言う指使いのときは、右の4指を使わなくても、一つづつ隣のキーにずらして、左5指右1指2指で塞いでも音にとっては何も悪いことは無いのです。

という話は目からうろこでした。



伊藤公一 フルート セミナー1日目

2019-09-20 23:37:08 | レクチャー、マスタークラス

伊藤公一フルートセミナー 第1日目です。
Oさんに車に乗せてもらって 京田辺の実家を出発。

快調に飛ばしていましたが 一箇所道を間違えて なぜか白川郷まで来てしまいました。

白川郷の道の駅から撮った写真です。仕方ないのでここでランチ。

秋きのこうどんが美味しかったです。
すぐに折り返して 飛騨高山の ペンションオープンハート平川に到着。
余裕で着きました。

1年ぶり の 顔がたくさん。
みんな元気で良かった。
新しい仲間も何人か。
去年同室だった N さんと今年も 同じ部屋。

会うなり最終日のコンサートの 曲を二人で決めました。

リペアの T さん にもいきなり「 調整お願いします。 明日10時半のレッスンに間に合いますか?」
忙しい中、ちゃんと間に合わせてくれました。
そしてうまい‼️
本当に助かります。

フルートが使えない間 他の人のマスタークラスを見せてもらいました。
モーツァルトの Ddurのコンチェルト。
Aくん。

上手です。 この上手なものを 伊藤先生 の手にかかると もっと磨かれて レベルアップします。

先生久しぶりにモーツァルトを吹いたとおっしゃっていましたが、 本当に美しいです。
ほんの 数小節でも ため息が出ます。


飛騨牛ステーキ 地元の美味しい野菜

漬け物ステーキ… 地元のソウルフードらしいです。 初めて食べました。 
お酒のあてにぴったり。

食後は富久田先生と山腰まり先生、 石橋 尚子 先生 の コンサート。

柔らかい 山腰先生の木管ピッコロには 驚きました。
世界で11本しかないと言う ヘインズの 金のピッコロ。
そのうちの2本で テレマンは演奏されました。
本当にゴージャスでキラキラした音色で素晴らしかったです。

旧交を温め、 音楽談義に花が咲き 今宵は更けるのでした。

第6回 伊藤公一フルートセミナー

2019-09-19 21:32:41 | レクチャー、マスタークラス

明日から23日まで、
飛騨高山で 開かれる 伊藤公一 フルート セミナーに参加します。

伊藤先生 富久田先生 山腰まり 先生の マスタークラスレッスン。
ピアニストは石橋尚子先生 水野久美先生です。

ウォーミングアップ基礎講座
伊藤先生による
特別講座「フルートの運指について」

講師コンサートも あります。
今年は伊藤先生、水野先生のメル ボニスのソナタ、ショッカーのグリーン プレイス
富久田先生のデュティユー ソナチネ
ピッコロで山腰先生による仮面舞踏会による幻想曲 ジュナン
お二人で軍隊風アレグロ
ピアニストは 石橋尚子先生 などなど

アンサンブルコースもあって 楽しみが増えました。

フルート調整も受けられます。


今日は早く寝なくてはいけませんが、ドキドキ ワクワクで 眠れそうにありません😅

温泉に行こう!

2019-09-18 21:49:16 | 日記

月ヶ瀬の 道の駅 。
連休最終日
かぼちゃフェスティバル の 1日後 に行きました。
大きなかぼちゃがゴロゴロ 置いてありました。


山城いつもの クワガタ スポット 探索した後 笠置温泉に 行きました。
すると…びっくり!

閉館でした。

子どもたちが小さい時からよく遊びに行って お世話になりました。
とっても残念です。


方向転換 もう少し山奥の月ヶ瀬へ。
山道でチャリダーとすれ違い。

打滝川 いい滝が見れました。



後は 温泉に 入って いちごミルクソフトクリームを食べました。




三連休の最後でゆっくりできました。

演奏のためのバロックダンス

2019-09-17 22:10:32 | レクチャー、マスタークラス

今日はオーストリアの ウィーン出身の エリカシュトローブル先生のバロックダンス講習会でした。

一緒に受講する S さんと 京阪関目駅 ランチをしてから 行きました。
喫茶 クラウン。
懐かしい昭和の空気のする落ち着いた喫茶でした。

会場は関目駅の近くのエリカ先生のレッスン場です。

ギターが二人、フルートが二人、ピアノが一人。

初めは
Allemandeアルマンド
ゆっくりと、フランス語でドイツという 意味だそうです。

ダンスの前に 必ず挨拶をします。
女性は膝を折って 少し下に 下がります 実は節目 男性は 片足を グルっと回して後ろに下げて 膝が床に付くぐらい深くおります。

4拍子でフランス語で「Double(ドゥーブル) Double Simple(サンプル)」
ステップを 覚えて それから バロック時代の CD に合わせて踊ります。
その あと 私の フルート、市川さんのギター伴奏で 演奏し、みんなはそれに合わせて 踊りました。

今日は後2つ SarabandeサラバンドとMenuetメヌエットをしました。

踊ってから、踊りに 合わせて 演奏すると 呼吸が合うというかとてもなめらかに演奏できて 気持ちよかったです。
これはとってもお勧めです。
来月も開講します。