音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

フィリップ ゴーベール

2020-10-31 00:36:00 | 近代
今日もグループホームと実家を往復。
ヘルパーさんと契約書を交わして、薬を渡し、足りないオムツを足したり。

そして間で母に食事を出します。
お昼、少し食欲も回復してきたようです。
施設に行ってうちに帰って夕食をつくって、母に届けると寝ていたので、テーブルにセットして帰りました。

ちゃんと食べるかなぁ?

ゴーベールのファンタジーをおさらい。

フィリップ ゴーベール(1879-1941)フランス ロット県カオー生まれ パリ死亡
ドヴィエンヌに始まったパリ音楽院フルート課の輝かしい系譜の一人です。

ポール タファネルに11歳でフルートを学びます。
その時のゴーベールに基礎をどう教えるか?と悩んだことが後に「タファネルゴーベール大日課練習」を書く基礎になったそうです。

14歳でパリ音楽院入学、翌年首席卒業。
パリ音楽院管弦楽団のフルート奏者のオーディションに合格。
26歳、作曲でローマ大賞受賞。

第一次世界大戦に出兵。ヴェルダンの戦いで勲章をもらっています。
戦後パリに戻り、
1919年パリ音楽院管弦楽団の常任指揮者。
40歳でフルート科教授、翌年パリオペラ座管弦楽団、常任指揮者。

バレエ、オペラ、交響楽など多くの曲を作曲し上演しています。
1941年 7月8日 62歳、パリで脳溢血で亡くなりました。
参照 Edward Blakemen

この年代の音楽家はみんな戦争と関わりがあります。

ゴーベールは、先生には可愛がられ、友人にたくさんの曲を送り、後身を育て、よく飲みよくしゃべったそうです。

ゴーベールの曲は調性が変化し、ピアノとフルートが違うリズムを刻んだりしますが、破壊とか、激しさは感じません。
調和のとれた美しさ、子どものような素直な純粋な喜びに満ちています。

戦後を見ずに亡くなったゴーベール。
「私は音楽が大好きだ!だから私は世界で一番の幸せ者じゃないんだろうか?」

世界がどうあろうと、美しいものを愛し、笑って人生を送る人がいます。

本当のことはわかりませんが、私はゴーベールの曲からは、そんな感じを受けます。






転施設完了と高音の練習

2020-10-29 23:44:15 | 日記
今日は父の転院日でした。
介護タクシーに迎えに来てもらってK病院皮膚科で受診。

私は昨日次の施設で使う布団や毛布を車に積んで、その上に8:30に元の施設で父の荷物を受け取って、 病院へ

満載の車は後ろが見えません。
運転下手なのでドキドキしながら 病院に着くと 父が見えません。

タクシーの人は父を下ろして次の施設に入ってしまいました。
受付の人に預けたと聞いたので 会計の人に慌てて聞いてみると
「 知りません。」
‼️
タクシーの運転手さんに慌てて電話して聞くと、
「 入り口入ってすぐ左 です。」
行ってみると 柱の影に車椅子 がありました。
父はタオルを枕に 柱に頭を 倒していました。
「ちょっと苦しそうだったので」 受付の女性が挟んで下さったのでした。

皮膚科を無事受信して、 会計を済ます前にタクシーを 呼んだら「 他を回ってから行きますのでお待ちください。」
皮膚科の受診は早く済みすぎたようです。
内科だとすごい待ちますものね。
そのまま30分ほど待っているとようやく来ました

「 ストレッチャーを使いますか? この車椅子はちょっと危ないかも。」
元の施設で使っていたリクライニングできる 大きな 車椅子ではなく 普通の車椅子が来ていました。

危ないように思ったので お願いしました。

グループホームに着いて、車椅子に移してもらってほぼ一万円…。タクシーだけなら五千円。
当たり前とは言え痛いです。


着いたら、昼食でした。
刻み食。
美味しそうですが、お味噌汁を 飲んで、 サバを 三口ほど 食べて、自分でもスプーンで少し食べました。

あまり食べませんでしたが
、「 夜ゆっくりたくさん食べましょうね。」と ヘルパーさんが ベッドに寝かせてくれました。

私はその後 施設との契約ヘルパーの契約ケアマネとの契約 などなど。
夕方までかかって 今度は実家の母に食事を作って ようやく帰宅しました。

まだ少し 薬のことや 契約書の 一部 残っていますが、 とりあえず一安心。

6:30に帰宅後、少し 練習できました。
時間がないので 高音の練習に絞りました。
指使いが難しくなりがちなので、喉がふさがって、からだが硬くなりがちです。

これ以上ないというほどゆっくりから始めます。
少しでもからだが硬くなったら、 もっとゆっくり。

できれば指のことは忘れて、 唇のことも忘れて 下半身に 力を入れて吹きましょう。
もどかしいように思われるかもしれませんが 結局はその方が早道です。



忙しい中でも

2020-10-28 23:15:00 | 日記
母が退院してから、初受診。
昨日、「8:30に迎えに行くよ。」と言ったのに、用意してなくて「時間間違っていた。」

プラゴミの日だと言うので、待っている間にゴミ置き場に行くと、空き瓶が転がっていました。

「あ、曜日間違ってた。」
しっかりしてた母が、いろいろとやらかしてくれます。
認知症ではありません。
胸に縦一文字の傷のせいで、痛みのせいです。
食べものもあまり食べてくれません。


今朝は曇り。
病院に行ったら 助産師学校の 前のロータリー に 車を停めるように言われました。

他の所はいっぱいだからです。
ほぼほぼ病院は 以前の人手が戻っています。

痛いけれど経過は良いようです。 しばらく毎週のように行くことに なりました。

こんな時ですが 11月 15日日曜日 西宮ギター練習会による 発表会コンサート 夙川公民館 11時から の準備 も進んでいます。

ブルクハルトのセレナーデ ハイドンのロンドントリオ 第1番 クインテットでやる曲 などなど

実家で 30分。
ご飯を作り終わって テーブルに母の分をセットして 残りを 家に持って帰って 家族が帰ってくるまでの 2時間 などなど。

時間は減っていますが 効率の良い 練習を 探してはやっています。

タファネルゴーベールや ロングトーン 時間が取れない時は その曲 の一部を 取り上げて 基礎練 の代わりにします。

ハープの先生から、ハープのデュオ譜が来ました。
初心者には、難しい…。
けど、うれしい。
がんばりまーす!



伊藤公一セミナーZOOM懇親会

2020-10-27 22:05:26 | 音楽
土曜日、20:00からZOOM伊藤公一セミナーの懇親会がありました。
実家で母に食事を出した後、一人で2階に上がり
ルーターと持っていったパソコンを繋いでZOOMに入りました。
パソコンのマイクが音がでなくて驚きましたが、やはり持っていったスタインバーグのオーディオインターフェイスとマイクを繋ぐと問題なく使えてほっとしました。

伊藤公一先生門下とピアニストの水野久美先生、石橋尚子先生が参加。
富久田治彦先生と山腰まり先生も参加されました。

伊藤先生のレッスンは緊急事態宣言以来、再開せず、6月に予定されていたリサイタルは11月に延期、それから再再延期で来年になりました。

9月飛騨高山で開かれる予定だったセミナーも中止に。
その代わりにZOOM懇親会です。
久しぶりに先生方のお顔を拝見しました。

近況報告をすると、フリーランスの人たちは仕事が戻っていないそうで、依然として厳しいです。
いい報告は、
若い人が多いので、結婚や出産がありました。

伊藤先生のレッスン再開は年内は無いそうですが、お顔を見て元気が出てきました。

伊藤先生のyoutube。
美しさで日本一…世界一かも。

富久田治彦先生もyoutubeを始められました。
始めたばかりなので、まだ投稿数は少ないですが、素晴らしい演奏です。



音楽があってよかった

2020-10-26 22:55:14 | 日記
先週、父の施設から後30日の短期入居を断られて、29日までに次の入所先を見つけないといけなくなりました。

前回入居時にFBに載せたところ、相談にのるよといってくださった方が何人かいて、相談するまでもなく決まったのですが、今回はケアマネも友だちがいるなら聞いて下さい。と言うことで聞きました。

すると、すぐに枚方市で一軒見つかりました。

グループホームですが、ヘルパーを頼んだり、そこからデイサービスに行ったり出来るそうです。

そうこうするうちにLINEで母が、退院が土曜日に決まり、9:00に来て…。しかし、その日メンテのため停電の予定で、退院までに払ってと聞いて金曜日、車で走りました。

姪がちょうど、父と面会したいと牧野に迎えに行こうとしたところでした。

姪をひらって京都伏見まで。

面会に行くと、母が病室から出てきて、手術以来15日ぶりに会いました。

点滴をぶら下げていて、声に張りはないですが、むくみがとれてすっきりしていました。

しかし!
精算は今日はできない❗
明日、9時過ぎに精算できる…。おいおい‼️話しが違うよおかあさん。
「すぐにLINEしたよ。」
「遅い❗」と姪と私。

また、振り回されてしまった。

結局、翌日7:30に出て、9:00先生の説明前に精算。
無事退院出来ました。
ふうっ!

しかしながら、まだ痛いのと、心室細動が何度も起きて、気分が悪くなって動けなくなるので、ほっとけません。

実家に行って掃除、洗濯、毎食作る他に、その間に父の施設を見学、ケアマネと話しをして、今度は市役所へ母の障害手帳を申請に。

こんな中のレッスンは癒しです。
ベートーベンのロマンス第2番op50 ヴァイオリンとオーケストラに1798年作曲されました。

adagio cantabile
本当に美しいメロディ。
音楽があってよかった。




大きな音で吹くには

2020-10-24 00:19:32 | フルートレッスン
これなーんだ?


鯖と昆布がサンドされています。
夫の仙台のお土産でした。
酢飯はそれほど強くなく、おにぎりに〆鯖という感じです。
国外はさすがにまだですが、国内出張は戻ってきています。

音量が少ないというお悩みは、結構多いです。

まず、大きな音で吹くことが必要かどうか?
ということを考えて下さい。

アドリアンさんは、アンサンブルで演奏するときには、回りを圧する大きな音で 演奏するよりも 他の音と 融合する 演奏することが大切です。 と言っていました。

マクサンス ラリューさんは ある国際コンクールに行くと誰も彼も雌牛のような大きな音で吹いていて とてもフルートの音とは思えなかったと言っていました。

大きな音であるよりも音楽的な 演奏をすることが大切であることは言うまでもありません。

その上で よく鳴る音。響く音。言うなれば 楽器を一番良い状態で響かせる。
部屋の隅々まで ホールの2階席まで 届く音。

そういう音で演奏したい ということは よく理解できます。

よく響かせるためには、 始点が大事です。
始点は、 床です。
幅跳びの選手が 遠くへ飛ぶためには 床をしっかり蹴ることが 大切です。

大地をしっかり踏みしめてければけるほど遠くの方へ飛ぶことができます。

音も同じで足をしっかりと床につけ、腰や腕を 動かすための 始点を まず作ることです。

動く時には大きなところを中心に 動きましょう。

もう一つ大事なことは 楽器と身体の関係を理解することです。

高音のEの音を長く吹きながら、 上下に できるだけゆっくり 首を動かす一番よく なるところで 止めましょう。

次に 左右に首を動かしてみましょう。
できるだけゆっくりと 一番なるところで止めましょう。

そして その体勢を一番維持しやすい所に頭部管と本体を設置しましょう。
良い位置 というのは、 誰かが外から見て 決めるものではなくて、 自分が 内側から 自分の体と楽器の関係を観察して 自分で決めるものなのです。

お試しください。








シューベルトの子守唄

2020-10-23 00:08:09 | ロマン派
今日の小3女子のレッスン。
「ほら!見て。」
右手の薬指の先を立てて見せてくれました。

「あら!痛い?」
「さかむけ。痛いけど大丈夫。自分でかんじゃうの。やったらあかん。っておかあさんにも言われるけれど、やめられないねん。」

「そうなの。やめられないのね。」

「他の指もかむけど、そっちは慣れたから痛くない。」

リズムカードでゲームをした後、シューベルトの子守唄を吹いてくれました。

1816年11月、シューベルト19歳の時の作曲です。

11歳から17歳をコンヴィクト(寄宿制神学校)に在籍。
その後、父親の学校で教職についていましたが、あまり関心を持てなかったようでした。

そんな時にコンヴィクト時代の友人の一人の引合せで出会った法律家のショーバーの申し出によって、部屋と後援を得て教職を辞めました。

作曲に専心できる環境を得て書いた曲の一つがこの子守唄です。

ちょっと子守唄にしては不思議な歌詞だと思いませんか?

1. Schlafe, schlafe, holder süßer Knabe,
Leise wiegt dich deiner Mutter Hand,
Sanfte Ruhe, milde Labe,
Bringt dir schwebend dieses Wiegenband.

眠れ 眠れ 愛しい我が子
母の手で揺られながら
優しき眠りへ 穏やかなまどろみへ
母のゆりかごの中で

2. Schlafe, schlafe in dem süßen Grabe,
Noch beschützt dich deiner Mutter Arm,
Alle Wünsche, alle Habe
Faßt sie liebend, alle liebewarm.

眠れ 眠れ 心地よい墓の中で
今も母の腕に護られながら
すべての望みも すべての持ち物も
愛おしく抱きしめ とっておこう

3. Schlafe, schlafe in der Flaumen Schoße,
Noch umtönt dich lauter Liebeston,
Eine Lilie, eine Rose
Nach dem Schlafe werd' sie dir zum Lohn.

眠れ 眠れ 綿のふところで
愛の調べに包まれて
一本の百合と 一本の薔薇
眠りの後のご褒美よ


歌詞の作者は不詳です。
15歳の時に母を亡くし、翌年には父は再婚。

恋人でき、シューベルティアーゼという金銭的に苦しかったシューベルトを支える友人たちができ、父からも自立。

亡くなった母エリーザベトと父の間には12人の子どもがいて、成人したのは五人。

シューベルトが何を考えていたのかはっきりとはわかりませんが、亡き子と母の子守唄のような気がするのは、私だけでしょうか?

ただし日本人の考える死や墓のイメージとは少し違って、キリスト教の死は、天国に召されることは苦しみのない世界、穏やかな世界へ行くこと。

百合や薔薇の花に包まれて幸せになること。
そう考えると浮世離れした美しいメロディも私は納得できるのですが、本当のところはどうなのでしょうか?

ヴェルディの憩いの家

2020-10-21 23:00:18 | 哲学
ハープの先生宅の美猫。
カメラを向けたら後ろを向いてしまいました。

もうワンチャン!
おっと、うつむき加減でした。

今日はいいお天気でした。

父をもう30日預かってもらえるはずの施設から連絡があって預かれないことになった。

母は22日退院のはずが、調子が悪くなって延期。

ケアマネも行き先が決まらずに苦労しているみたい。

「友だちに探してもらってもいいですよ」と言い出しました。

ずっと入居なら預かってくれるけれど、2ヵ月で出るなら、長期入居者優先になるからダメということらしい。
困った…。

音楽家は恵まれず若くして亡くなるというイメージがあるので、高齢者問題は無いのか?
というと、当たり前ですが、みんながみんなそうでもなく。

「椿姫」や「アイーダ」で有名な作曲家ジュゼッペ ヴェルディは、生前にイタリアの国民的作曲家になり大成功しました。

大金もちになったヴェルディがしたことは、

高齢者となった音楽家が安心して暮らせる施設「音楽家たちの憩いの家」を創設することでした。

養老院とか、老人の家という名前をつけることを 提案されましたがヴェルディは「この家は僕のお客様が泊まるところなのだ。」と
断固として 譲りませんでした。

大きなホール 音楽練習室がついた 引退した音楽家のための 施設。

晩年「あなたの一番の最高傑作は何ですか?」と聞かれてヴェルディは 「音楽家達の憩いの家だ 。」と答えたそうです。

そこは単に老人を収容する施設というわけではなく 音楽家たちが その人生を尊厳を持って 終えることができる 家。

1962年まで ヴェルディの 財産だけで 運営されたそうです。
100年以上経った今も
寄付や 利用者の 年金 の一部で 運営されているそうです。

GDPでも、経済力でも優れた日本がむなしく感じるこの頃です。










松茸でお疲れ様会

2020-10-20 23:19:30 | 日記
土曜日、久しぶりに松茸を頂きました。
もう前に食べた時の感覚を忘れるくらい、間が空きました。

Go to eatのおかげです。
家族のお疲れ様会です。ここ数ヶ月介護のバトンを回したりしていろいろあったから。

土瓶蒸しの中身はやっぱり

松茸。

松茸と豆腐けんちんの包み揚げ。細長いひもようなものはゴボウです。

焼いて食べました。

目の前で作ったお豆腐に松茸あんをかけて頂きました。
これが一番おいしかった。
そして、シメは

松茸ごはん。
思い出の中の松茸ごはんが、膨らみ過ぎて、「こんな味だったかなぁ?」という感じでした。
おいしかったけど。

ブルクハルトのセレナーデ限定公開です。
https://youtu.be/TJD6Dc1d5Rc





神戸ミニコンサートありがとうございました✨

2020-10-19 23:09:16 | コンサート



10月17日兵庫県立美術館別館 原田の森ギャラリー
神戸ミニコンサート
無事終了しました。
応援下さったみなさん、ありがとうございます🤗👍

ギターの高井康文さんと「アルペジョーネ ソナタ」
高井さんのゆったりとした曲想でというオーダーで、繰り返し無しなのに演奏時間25分!

この曲はギターの前奏が少しあるだけで、フルートはほとんど休みがありません。

管楽器では珍しいことです。アルペジョーネはもともと弦楽器のために作られた作品なので、仕方ありません。

気力、体力の限界に挑戦!

それでもシューベルトの切ないメロディに抱かれて幸せな時間でした。


ギター川原久美子さんとヴィリー ブルクハルトの「セレナーデ」
1945年終戦の年中立を保ったスイスの作曲家によって作られた複雑な感情が沸き上がってくる曲。
従来のセレナーデとは全く趣きの違ったレクイエムのような曲。
表現できたでしょうか?

それにしても、フルートマスク、譜面台のマスクめだっています😅💦

最後は、クインテット。
ソプラノ古橋まり子さん、サックス増川啓寛さん、ギター古橋充吉さん、コントラバス安福圭子さん。
「ノルウェイの森」
「Time say good by」

めっちゃくちゃ、楽しかった🎶👍

ギターのソロ、アンサンブルも熱演揃いで素敵でした。
本当にありがとうございました。

11月にもブルクハルト、ロンドントリオ、クインテットはやります。

11/15(日)11:00
夙川公民館 松下記念ホール
西宮クラシックギター練習会
第16回発表コンサート
~祈りと感謝をこめて~
出演は2部12:55~14:05頃になる予定です。