ひろの映画見たまま

映画にワクワク

硫黄島からの手紙

2006-12-13 19:09:18 | Weblog
硫黄島映画2部作のうちの日本版である。

アメリカでも公開されオスカーの呼び声が高い。

負け戦を描いてこれだけ感動させるのはさすがだ。

最後の戦闘のためにやってきた栗林中将(渡部謙が演じる)が一つの柱で、

人道的で、思いやりがあり、なおかつ作戦に長けている負け戦には惜しい人物に描かれている。

アメリカに留学の経験があり、家族思いでなかなか理想の上司だ

彼の奇抜な作戦(地下壕を掘って戦う。玉砕せず、撤退しながら敵をやっつける)に反抗する兵士の姿も描いていて、一筋縄ではない作りの深さだ。

一方、アメリカ兵も、捕虜を銃殺するなど、戦はどちらが正義かわからない。

二宮扮する兵士が、いかにも下町の若者らしく最後まで生き延びるが面白い。

いずれにしても、負け戦なのに、人間を描いているところに、温かみを感じて好感を持つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする