季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「菫(すみれ)」

2011-03-16 05:33:58 | インポート

一日一言

蚊の涙

蚊の様な小さな生き物の涙と言う意味で、

極めて小さなもの、少量の物をたとえて言

う場合に用いる。

★今回の未曽有の東日本大震災の被災者

義捐金に蚊の涙ほどの寄付をした。

類語:①蚤(のみ)の金玉  ②蚊の食うほど


3月から咲く花「菫(すみれ)」

開花時期は、  3/10頃~  5/10頃。
・花の形が、大工道具の”墨入れ”に似ている
  ことによる。「すみいれ」の呼びがしだいに
  「すみれ」になった。                   
  (私も見たことありませんが、           
    木や石に直線を引く(描く)ときに、   
    墨糸を用いる”墨壷(すみつぼ)”     
    という大工道具があって、             
    これを”墨入れ”とも呼ぶそうです。   
    ちなみに、筆習字をするときに         
    黒い墨汁を入れるのは「墨入れ」ではなく
    「硯(すずり)」ですね)             


・いろいろな種類がある。                 
  国産、外国種とも合わせると数百種類。   
・園芸品種にパンジーがある。             
・花とは別に、目立たない「閉鎖花」をつけ 
  そこで種子をつくる。                   


・別名  「墨入れ」(すみいれ)→ 上記参照
        「相撲取草」(すもうとりぐさ)   
・1月29日、2月1日の誕生花(菫)     
  4月17日の誕生花(匂菫)             
・花言葉は「思慮、思慮深い、思い」(菫) 
      「奥ゆかしい、控えた美しさ」(匂菫)


・「春の野に  菫つみにと  来(こ)し我そ 
      野をなつかしみ  一夜寝にける」     
                山部赤人  万葉集         

  「山路(やまじ)きて  なにやらゆかし   
      菫草(すみれぐさ)」               
                松尾芭蕉  野ざらし紀行 

(季節の花300より)

   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする