名言名句(274)
「転んでもただでは起きぬ」『八犬伝』
『八犬伝』は『南総里見八犬伝』の略で、滝沢馬琴の作。
1814年から1842年の28年間かかって完成された勧善懲悪を
テーマにした伝奇小説ですが、その中に出て来る言葉。
「あいつは、転んでもただでは起きない奴だ」と言った
具合に、しばしば欲の皮の張った人間などに対して使います。
どんな時にでも、何か得になることを見付けることの意味です
が、会社の取引などで、仮に不成立に終わりそうな予感がする
とき、以後の利益のために、相手に、なんらかの好感を抱かせ
ておくことが必要です。第三者をあじざまに言うときに使われ
ることの多い言葉ですが、時と場合に王じて、時分自身がその
ように言われる立場になることも考えなければならないでしょう。
============================
5月から咲いている花「箱根空木 (はこねうつぎ)」
開花時期は、 5/15 ~ 6/15頃。
・海岸近くに生える。
・箱根近辺でも自生する。
・花の色は、つぼみのときは白。
しだいに赤に変わっていく。
・二色空木(にしきうつぎ)
に似ているが、
すごく似ていて、
看板などがない限り
ほとんど区別がつかない。
ちなみに、
箱根空木は海岸に多く、
二色空木は山地に多い。
(季節の花300より)
「転んでもただでは起きぬ」『八犬伝』
『八犬伝』は『南総里見八犬伝』の略で、滝沢馬琴の作。
1814年から1842年の28年間かかって完成された勧善懲悪を
テーマにした伝奇小説ですが、その中に出て来る言葉。
「あいつは、転んでもただでは起きない奴だ」と言った
具合に、しばしば欲の皮の張った人間などに対して使います。
どんな時にでも、何か得になることを見付けることの意味です
が、会社の取引などで、仮に不成立に終わりそうな予感がする
とき、以後の利益のために、相手に、なんらかの好感を抱かせ
ておくことが必要です。第三者をあじざまに言うときに使われ
ることの多い言葉ですが、時と場合に王じて、時分自身がその
ように言われる立場になることも考えなければならないでしょう。
============================
5月から咲いている花「箱根空木 (はこねうつぎ)」
開花時期は、 5/15 ~ 6/15頃。
・海岸近くに生える。
・箱根近辺でも自生する。
・花の色は、つぼみのときは白。
しだいに赤に変わっていく。
・二色空木(にしきうつぎ)
に似ているが、
すごく似ていて、
看板などがない限り
ほとんど区別がつかない。
ちなみに、
箱根空木は海岸に多く、
二色空木は山地に多い。
(季節の花300より)