季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「下野(しもつけ)」

2018-06-28 04:45:38 | 暮らし
名言名句(285)

「勝って兜の緒を締めよ」『醒睡笑(せいすいしょう)

「醒睡笑」は寛永年間に刊行された仮名草子の一つで、

京都竹林院の僧である安楽策伝(1554-1641)が幼い

時に耳にした笑話を書いたものと言われていますが、

その中に、この言葉があります。戦に勝ってもゆめゆ

め油断することなく、更に心を引き締めて事に対処せ

よ、ということです。この仕事はうまくいった、と、

もろ手を挙げて喜ぶ前に、本当に喜んでいいものかど

うか、うまくいった裏には何かが待ちかまえているの

ではないか、もう一度振り返って見るべきでしょう。

順調に事が運ぶ例は、それほ数は多くありません。大

抵の場合、落とし穴がある筈です。だから、物事は、

常に、一歩下がって考える必要があるし、うまくいけ

ばいったで、それからのちのことに対して、用心深く

なることが必要です。


===============================

6月から咲く花「下野(しもつけ)」

開花時期は、 6/ 1 ~ 8/10頃。
・ピンクまたは白色の花が密生する。
・下野国(栃木県)で
 最初に発見されたことから
 「下野」と名づけられた。

・秋から冬にかけての紅葉も、
 きれい。

・「下野草」(しもつけそう)は
 「下野」よりも大型で、
 山野に生える。



(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする