一日一言
垣間見る
物の透き間から密かに覗いてみること、
また、僅かの間だけちょっと覗き見する
事を表す場合などに用いる。
★裕福な恵まれた生活を、ほんのわずか
垣間見てため息をついた。
秋の花「百日草」
菊(きく)科。
・学名 Zinnia elegans
Zinnia : ヒャクニチソウ属
elegans : 優美な、風雅な、上品な
Zinnia(ジニア)は、18世紀のドイツの植物学者、
「Zinn さん」の名前にちなむ。
・メキシコ高原原産。
メキシコでは16世紀以前から栽培されていた。
日本には1862年頃渡来。
・強い日照と高温多湿を好む。花もちがよい。
・初夏から晩秋まで長い間咲くのでこの名前になった。
色は白、赤、黄、紫などいろいろ。
花の形も微妙に異なる。きれいな八重咲き。
・別名「ジニア」 学名から。
「浦島草(うらしまそう)」
花の寿命が長いことから。
(季節の花300より)