町田営業所業務日報

地元周辺の鉄道・バス車両について気紛れに綴ります。

座れる京王

2017年05月09日 | 京王電鉄(電車・バス)

来年2018年から、京王電鉄では座席指定制の特急車両5000系を運行することになりましたが、これにより大手私鉄の中で発足以来ロングシートの車内設備を持つ通勤電車しか保有して来なかった状態が打ち破られることになりました。5000系といえば、1963年から1996年の間に活躍し関東初の通勤冷房車として名高い初代車両イメージがありますが、その初代の形式を踏襲するというのも鉄道マニア的には何とも感慨深いものがあります。というわけで、久々に京王れーるランドの保存されている5000系の5723号車を見てきました。

サボには何故か現役時代設定のなかった準特急が掲げられています。地方私鉄には現役の車両がそこそこ残存していますので、乗るのも撮るのも今のうちでしょうか。設計段階では初代5000系にもボックスシートを設ける構想があったようですが、混雑を考えロングシートでの設計になったとのこと。2代目ではより進歩したロング⇔クロスの転換を可能にした座席を採用するので、先代では実用化されなかった構想を更に発展させての登場になりますね。

5月19日まで愛称投票を受付しており。発表は来年1月とのことですが、果たしてどれが選ばれるのか、今から楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする