ユリの女王様、真っ白いカサブランカが開花しました。
ユリの花も、何度か紹介しましたが、いっぺんには咲かないんですね。
カサブランカが最後にさいて、少しお花が少なくなったガーデンを華やかにしています。
しかも良い香り!
カンパニュラホワイトワンダーが開花しました。
大事に育てていて、4年目かな。
地植えにしていたけれど、雨に当たるとお花がすぐ傷むので、鉢に上げて頑張っています。
ハツユキソウやガウラの白い花も涼しげで良い感じになってきました。
サルビアホルミナム、去年の種で今年も咲きました。
去年まで元気のなかったスモークツリーは、今年はムキムキと元気です。
来年はもっと大きくなることでしょう!
白のサポナリアと日日草(一年草)も良い感じです。
コレオプシスも元気ですが、どうも形良く咲かないですね~。
寄せ植えが意図と違った形に成長中です(^^ゞ
今週はブログを通じてのお客様が多かったです。
少しずつ広がっていると感じて、嬉しくなります。
そして夕焼けも綺麗でした(^^)/