☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

リシマキア

2013-05-22 06:26:37 | 花・ガーデン

風邪引きで病院に行き、薬を飲みながらの作業です。
ゆるゆるとのんびりやろうと思っていたのに、やり始めたらつい集中(^^ゞ



実はこのナナカマドの下には、どこから来たのかリシマキアがびっしりゲラニウムに絡みついていました。
リシマキアは可愛いお花なんです。

でも気が付いたら増えて増えて大変!

なので、リシマキアを除去(^^ゞ

日曜日も同じ作業をしてました。


アズキナシの下のゲラニウムもすごかった。
昨年も同じ作業をしたのに、少し残った根が増えてしまったんです。

(除去前の画像がありません)

また来年、どこからかニョキッと出てくるのかな?



毎年、このお馬さんのプランターに、葉物野菜を植えていますが、今年はイチゴにしました。
イチゴの花が好きなんですよね~。

赤い実が生ったらもっと可愛いかな?と思って。
四季成りの実ということで、長い期間お花と実が楽しめそうです!



クリスマスローズもすごいです。
今が一番見頃かな?
新緑の季節に「クリスマス」という名の花が咲くのが、不思議で面白いです。



ゴールデンプリンセスというシモツケの種類なんですが、最初から紅葉していて綺麗です。
3年目でかなり大きくなりました!



アメリカコマクサとも呼ばれる、ハナケマンソウです。

地味は花ですが、手が掛らなくて長く咲く花です。



そして、チシマザクラがやっと開花しました。
これからが種まきの季節。
昨日、カッコーの初鳴きを聞きました(^^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする