オープンに向けての準備は進んでいるわけですが…
金曜日から来る予定だったガーデナーさん、体調不良で来れなくなり、焦る(^_^;)
いつも春と秋は、3人で頑張る仕事量を2人ですることになりました。
春の大仕事は、バラのネットを外すこと。
年々バラが増えているので、大変。
バラの健康状態を見ながら外して行きます。
そして、ギャラリーに吊る、キフツゲートローズ、今年も元気に咲いてください。
まだ日陰に雪はあるものの、一気に融けました。
関東ではもうバラの季節なんですね。
美瑛は6月末から7月にかけて、一回目が咲きます。
バラが終わったら、今度はガーデンのお掃除。
雪解けが遅かった箇所は、まだ平面状態の宿根草も多く、汚れた葉や、冬の間枯れた葉を片付けます。
これが大変でした。
一気に融けるのだもの~!
ああ忙しい~。
でも花の季節は本当に嬉しいです。
新芽も続々出て来て、元気良く伸びて欲しい、と母の気持ちになるのでした。
金曜日から来る予定だったガーデナーさん、体調不良で来れなくなり、焦る(^_^;)
いつも春と秋は、3人で頑張る仕事量を2人ですることになりました。
春の大仕事は、バラのネットを外すこと。
年々バラが増えているので、大変。
バラの健康状態を見ながら外して行きます。
そして、ギャラリーに吊る、キフツゲートローズ、今年も元気に咲いてください。
まだ日陰に雪はあるものの、一気に融けました。
関東ではもうバラの季節なんですね。
美瑛は6月末から7月にかけて、一回目が咲きます。
バラが終わったら、今度はガーデンのお掃除。
雪解けが遅かった箇所は、まだ平面状態の宿根草も多く、汚れた葉や、冬の間枯れた葉を片付けます。
これが大変でした。
一気に融けるのだもの~!
ああ忙しい~。
でも花の季節は本当に嬉しいです。
新芽も続々出て来て、元気良く伸びて欲しい、と母の気持ちになるのでした。