☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

フルートレッスン お弁当持参

2014-04-25 05:09:26 | 札幌
いつもより少し早めに出て、高速道路を使わずに、一般道を走ることにしました。

いつもは道央道野幌SAで丁度お昼タイム、そこでサンドイッチなど買って食べていました。

経費節約。
お弁当持参です。

どこでお昼にしようかな?
考えながら運転していたら、いいところを思いつきました💡

野幌森林公園です。
春の公園は良いだろうなぁ。

着いてみると。


駐車場に止められない車で溢れて、道路脇にどこまでも続く車の列!(◎_◎;)

じぇじぇ!

考えることは皆、一緒でしたね。トホホ。

でもず~っと先の端っこまで行って車を止めて、根性で食べました。



そして少し歩いて見ることにしました。


ミズバショウは咲いたばかりですね(^^)



エゾエンゴサクとフキノトウ。
こちらも咲いたばかり。
美瑛と変わりませんね。

自然観察会のようなグループの方が何組もいらっしゃって、大にぎわいでした。



さて、フルートのレッスンですが、11課最後の練習曲をやってます。
ただ何と無く吹かないでアクセントをしっかりつける。
楽しい曲なので、楽しく吹きましょう!ということ。

で、わたしの次の方が待っていらして、わたしのレッスンが終わったら「わー、先生と同じ位音が出てらっしゃる、凄いですね~」と仰いました。

「えっ?」
そんな風に聞こえるのかな?
自分ではそうは思わないけれど。

先生曰く「T田さんは、最初から音の出る人だったんです。だけどすぐにはOKを出さない。」

(そうなんだ。)…

(音が出ることと、技術はまた違うからなー)←心の声

次の方も、同じ練習曲をされていて、なかなか次へ進まないのだそうです。

でもこの方はわたしより、ず~っと後から始められた方。
年数の多いわたしが、彼女と同じページまでしか進んで居ないことの方が、問題あるかと…(^_^;)


帰りも一般道。
国道12号線岩見沢辺りで、ドット疲れが出ます。
裏道から三笠セーコマで休憩。
富良野ホーマックで買い物休憩。

疲れました。

次からは、片道だけでも高速、使おうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする