☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

フルートレッスン & 高速料金値上げ

2014-04-11 05:21:22 | 札幌
年度が変わって、初めてのフルートレッスンで札幌に行きました。
朝から美瑛は吹雪だったけれど、予報はこれから晴れ!なので、自家用車で出かけました。

いつもは道央道 野幌SA でコンビニのサンドイッチを食べているのですが 、経費節約のためおにぎり持参。

いつもの通り、江別西インターで降りました。

ETCレーンで表示された料金を見て、愕然としました。

美瑛から札幌に行く時、富良野島ノ下から桂沢湖経由、三笠ICから江別西ICまで道央道を利用しています。

平日の午前中(9時以降)ですから、割引はありません。
料金は先月まで750円でした。

なのに年度が変わってから、1100円になっていました💢

なんじゃこりゃ💢💢💢(松田優作風)


料金調べたら、休日は半額近く割引するけど、平日の昼間は高いんだってさ💢


おかしいでしょ。
変でしょ。
土日祝日だけ特典って、働く人のことや平日利用したい人のこと考えてないでしょ。


レッスン前のカラオケボックスで練習する時、考え込んでしまった。

札幌にレッスンに行くことが贅沢なことなのかな?
旭川に習いに行った方がいいのかな?
落ち込む私。


でも、レッスンが始まり、いつもの様に厳しい指導を受けていると、やっぱり辞めたくないという気持ちがムラムラと湧き上がって来ます。


T先生は素晴らしい先生です。
こういう出会いって滅多に無いんです。
三村園子先生からのお墨付きです。


クッソ~!
国の政策がどう在ろうと、負けない!
AB政権に私の大切なものを取られてたまるか!!!!


帰りは高速を使わず、江別の三番通りを王子製紙の手前まで走り、国道12号線に出て、岩見沢から幾春別に抜けて、桂沢湖経由で帰ってきました。

前職は江別市野幌で、この辺りの道は結構詳しいんです✌️


なんかさぁ、ただの消費税値上げだけじゃないわ。
色々日々の生活で少しずつ分かってくる現実。

でも、ああどうしよう とか 何にもできないとか悩んでばかりはいられない。



生活の中で、いろんな工夫をする。
悩まない。ひとつひとつを考える。


そう意味ではAB政権、反面教師なのかな?


取り敢えず、昨日の怒りは今日のエネルギーになります。

今日も元気で頑張ります!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする