Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

お茶のお稽古(別誂え:藤色地梅に霞柄小紋) / おうちごはん(夫作ディナー)

2023-02-18 23:59:00 | 着物

今日は春のように暖かな、とても気持ちの良い一日でしたね💕


午前中は保育園で行事があったのでそちらに参加して、午後から身支度をしてお茶のお稽古へ♪



今日は先週仕立てあがってきたばかりの一枚をおろしました😊


枯れ木ばかりのこの時期の景色に映えるような色をと考えて、少し華やかめの地色を選びましたが正解だったようです♪



今回は珍しく帯と一緒の別誂えではなく、着物単体での別誂えでした。手持ちの帯ですでにこちらの着物に似合いそうなものがあったので、そちらを合わせることを前提に色や柄を選んでいたのです❤️


梅の着物に、几帳や投扇興など平安貴族の暮らしを思わせる柄の帯を合わせて、道真公に思いをはせて



着物はシボのしっかりとした古代縮緬地を綺麗な藤色に染め上げて、霞から覗く紅白や黄色の梅の花を描いた別誂えの小紋。


帯は塩瀬地を黒に染め上げ、お太鼓には几帳や投扇興、前帯には貝桶を描いた別誂えの染名古屋帯。


帯揚げは菱形地紋のある白い綸子地に、ピンクの絞りで葵柄を表現した輪出し。


帯締めは白〜ピンクのグラデーションになった組紐。


今日のお稽古は2月なので大炉を使った逆勝手の濃茶点前をさせて頂きました。

お菓子は可愛らしい「うぐいす餅」で大石堂製。

お軸は親鸞の逸話を描いた「石枕図」が掛けられていました。

茶花は「姫侘助」椿と木瓜が活けられていました。


夜は子供たちの寝自宅を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました。今週もなんと、ディナーづくりは夫が担当してくれています👏


前菜はスモークサーモンとアボカドのサラダ。スモークサーモンの香りとアボカド🥑の食感がよく合っていました💕


パスタの代わりにバター🧈とニンニク🧄たっぷりのバゲット🥖に、野菜スティック。


イタリア料理だとこうしてバゲット🥖を食べることがあまりないので、たまに食べるととっても美味しいですね。野菜スティックはメインのムフスをディップして♪



メインはラムチョップ🍖のソテーとムフス。ムフスをたっぷりとつけて食べるラムチョップは、柔らかで美味しかったです❤️

明後日は雨水・雪氷溶け雨水温む

2023-02-17 23:57:00 | 季節行事


明後日は雨水。降る雪❄️が雨☔️へと変わり、氷が解けだすころです。昔からこの季節は春に向けて農耕の準備を始める目安とされてきました😊


初候である2/192/23は「土脈潤い起こる(どみゃくうるおいおこる)」。

中国から日本へ伝来した七十二候暦ですが、古代中国ではもともと雨水の初候は獺祭魚と言われていました。獺は魚🐟を捕らえたあと、それを岸に並べてなかなか食べようとしないことから、祭のお供え物をしたように見えたことによるとか。😳


この時期は柔らかくて美味しい春キャベツがたくさん出回りますね。また、布を染める藍の種を蒔く時期でもあるそうです♪


次候である2/242/28は「霞始めて靆く(かすみはじめてたなびく)」。

春霞がたなびき山野の情景に趣きが加わるころです。この時期は奈良の若草山、京都の大原、山口の秋吉台などでは風のない晴天☀️の日を選んで野焼き🔥が行われ、春の風物詩となっています。


また、二月十五日は菅原道真公の忌日にあたりますので、菅原道真公を祀る京都北野にある北野天満宮では、梅花祭が行われます。上七軒の芸舞妓による野点🍵を楽しむこともでき、年によっては雪中梅も楽しめるそうです💕


末候である3/13/5は「草木萌え動く(そうもくもえうごく)」。

草木が芽吹き出すころで、雨水のこの時期に降る雨☔️を「木の芽起こし」と言うのだそう。植物が花🌼を咲かせるのに大切な雨で、木の芽🌱が膨らむのを助けるように降ることからそう呼ばれるのだとか😳


この時期に咲き始める菜の花はいまや雛祭りに欠かせないようになりましたが、花開く前の蕾にはビタミンC、カルシウム、鉄分などが豊富に含まれています❤️


雛祭りと言えば蛤も欠かせませんね。蛤の貝は対となるもの以外はかみ合わないことから、夫婦和合の象徴とされ、古来より慶事の食材となっていました😊


ミモザの花芽

2023-02-16 23:50:00 | ガーデニング&家庭菜園

今年は積もるような雪も降らず、穏やかな2月を迎えていますが、例年より暖かな陽気のおかげで、ミモザの花芽も少しずつ色づき始めました♪


緑だけだった色合いの中に「あれ?少し黄色いかな?」と思ういろが少しずつ増えてきて、春を迎える準備をしているようです😊


まだまだ蕾は固く開く様子はありませんが、少しずつ春が近づいてきていることを教えてくれますね💕

祇園甲部歌舞練場 開場式

2023-02-15 23:43:00 | 京都花街

27日、京都祇園にある花街・祇園甲部では「祇園甲部歌舞練場」が7年ぶりにリニューアルオープンするということで、開場式が執り行われました😊


毎年春や秋に芸舞妓たちの公演を行うこちらの劇場。


本館は大正2年(1913年)建築の木造二階建ての和風大劇場で、長年「都をどり」の会場として親しまれ国の登録有形文化財となっているのですが、耐震性の不足から倒壊の危険性もあると判断され、2016年に休館したのち、2020年から耐震工事が行われていました💦



(画像は報道系サイトからお借りしました)


文化財であるため、外観や内部構造を大きく変えずに耐震性を高めるという難しい工事だったようですが、見えない部分に鉄骨が入り、3年がかりで完成しました👏



(画像は報道系サイトからお借りしました)

開場式は改修に協力した方々をお迎えしてのお披露目となり、多くの芸舞妓による舞台でのロ上や舞が披露されたようです💕


ここ数年は場所を変えて行われていた春の「都をどり」も、今年はこの新たな歌舞練場で行われるそうなので、ぜひ観に行きたいですね


バレンタインデー

2023-02-14 23:12:00 | 日記

今日はバレンタインデーでしたね💝


今年は息子が初めてのバレンタインチョコ🍫を頂きました♪



いつも仲良く遊んでくれるお友達から、お手紙💌付きのチョコレート💕


バレンタインの意味を知らない息子ですが、お手紙と大好きなチョコレート🍫にニヤニヤが止まらなかったようです😊



とっても可愛らしい缶に入った猫🐈ちゃんのチョコレートに「ねこちゃんかわいい〜💕」と目がハート😍になる息子。


はじめこそ 2 つほど続けて食べていましたが、そのあとは自分でパントリーにいって仕舞う場所を決めて、これから毎日少しずつ楽しみながら食べるようですよ