今日は春のように暖かな、とても気持ちの良い一日でしたね💕
午前中は保育園で行事があったのでそちらに参加して、午後から身支度をしてお茶のお稽古へ♪
今日は先週仕立てあがってきたばかりの一枚をおろしました😊
枯れ木ばかりのこの時期の景色に映えるような色をと考えて、少し華やかめの地色を選びましたが正解だったようです♪
今回は珍しく帯と一緒の別誂えではなく、着物単体での別誂えでした。手持ちの帯ですでにこちらの着物に似合いそうなものがあったので、そちらを合わせることを前提に色や柄を選んでいたのです❤️
梅の着物に、几帳や投扇興など平安貴族の暮らしを思わせる柄の帯を合わせて、道真公に思いをはせて✨
着物はシボのしっかりとした古代縮緬地を綺麗な藤色に染め上げて、霞から覗く紅白や黄色の梅の花を描いた別誂えの小紋。
帯は塩瀬地を黒に染め上げ、お太鼓には几帳や投扇興、前帯には貝桶を描いた別誂えの染名古屋帯。
帯揚げは菱形地紋のある白い綸子地に、ピンクの絞りで葵柄を表現した輪出し。
帯締めは白〜ピンクのグラデーションになった組紐。
今日のお稽古は2月なので大炉を使った逆勝手の濃茶点前をさせて頂きました。
お菓子は可愛らしい「うぐいす餅」で大石堂製。
お軸は親鸞の逸話を描いた「石枕図」が掛けられていました。
茶花は「姫侘助」椿と木瓜が活けられていました。
夜は子供たちの寝自宅を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました。今週もなんと、ディナーづくりは夫が担当してくれています👏
パスタの代わりにバター🧈とニンニク🧄たっぷりのバゲット🥖に、野菜スティック。
イタリア料理だとこうしてバゲット🥖を食べることがあまりないので、たまに食べるととっても美味しいですね。野菜スティックはメインのムフスをディップして♪
メインはラムチョップ🍖のソテーとムフス。ムフスをたっぷりとつけて食べるラムチョップは、柔らかで美味しかったです❤️