団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

美しい老女

2006-01-15 14:31:00 | 日記
私の知っている、知っているといってもTVの中でのことですが、美しく可愛い老女は八千草 薫ともうひとり岩谷とき子さんです。八千草さんはともかく、岩谷さんは越路吹雪さんのマネージャー及び作詞家で知られています。また加山雄三の曲の作詞家でもよく知られています。昨年、加山雄三何十周年?記念のパーティに出て見えた映像をみてとても品があり可愛い老女になられているなぁと感心しました。若い時 素敵な人が年をとられても気品を保ち、可愛らしいのは、とても素敵なことだと思いました。この二人のような素敵な老人が世の中に増えればすばらしいことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺尾 聡をテレビで観て

2006-01-15 14:13:00 | 日記
昨日、自分が主演した最新映画のPRのため、映画俳優の寺尾 聡がTVに出ていました。寺尾 聡と私は同じ年齢ですが、彼の方が当然ながら若く、またカッコいい。良い年の取り方をしていると感心しました。彼を始めてTVでみたのは、エレキのアマチュア選手権の番組でまだ10代の若者の時でした。あたりまえですが、私も10代でした。司会者、恐らく鈴木ヤスシだったと思いますが、宇野 重吉の息子さんという紹介があり、宇野 重吉の息子のわりには顔がよくないなと思った記憶があります。そのアマチュアバンド「ザ サベージ」がプロになり「いつまでもいつまでも」の曲がヒットした。私もよく口ずさんだものでした。それから数曲レコードを出して解散した。その後見かけないと思っていましたら、俳優に転向していました。それからは歌でも大ヒット曲をだし、着実に大物スターの階段を上っている。将来 宇野 重吉とならぶ役者になるかも知れない。彼の若いときTVで観た印象とは全然違う。その時は芸能界に向くとは思えなかった。宇野 重吉のDNAなのか彼の努力かはわからないが、今 着実に大役者の道を歩んでると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする